志道館が考える「子どもの躾」とは?

幼児・小学生クラス<稽古風景・古典素読・勉学・しつけ> 2015年2月20日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
志道館の”10の習慣”張り紙

 

〜「靴を揃えると心も揃う」、【志道館10の習慣】について〜

 

志道館では「子どもの躾」とは「よい習慣を身につける事」だと考えています。

【志道館10の習慣】を道場に張り出し、子どもたちに意識させています。

 

①“孝”を尽くそう!!

※具体的な行動として、柔道着を家で洗濯してもらう時には「お願いします」、受け取る時には「ありがとうございました」と言いましょう、と。親にやってもらうことは当たり前のことではなく有り難いことであって、その感謝の思いを言葉で伝えることが親孝行の始まりではないかと思うのです。

 

②“克己心”を持って稽古に取り組もう!!

※稽古中「疲れたなー」「ふざけちゃおうかな」「これは苦手だからあんまりやりたくないな」、そんな弱い自分に打ち勝つことができたか、子どもたちに問いかけています。

 

③“挨拶”“礼”は自分から!!

※人に言われてやっているうちはまだ習慣ではない。自分からできる習慣を身につけておけば社会人になってからも大いに役立ちます。

 

④くつは揃えてくつ箱へ!!

※哲学者 森信三(もりしんぞう)氏は「靴を揃えると心も揃う」と説いています。さらにこの森信三は以下の3つだけを9歳までに身につけることができれば、それが躾の全てであると説いています。

「しつけの三原則」

◆朝の挨拶を自分からする。

◆名前を呼ばれたら「はい」と返事する。

◆席を立ったらイスをしまい、靴を脱いだら揃える。

 

⑤きがえは5分以内に!!

※小学生は4分以内、幼児は5分以内。自分で素早く柔道着を着る事ができるようになるのも大切な柔道修行です。家でのパジャマから洋服への着替え等にも生かしてもらいたいものです。

 

⑥トイレはきれいに使う!!使用後は元通り!!

※「靴を揃えると心も揃う」と同様、次に使う人のことを考えて「トイレをきれいに使うことができる人」は「人を思いやることができる人」なのではないでしょうか。

 

⑦洋服・柔道着はきれいに畳む!!

※「ものを大事にする」「自分のことは自分で責任を持って行なう」。そのことを服や道着の脱ぎ着においても意識することが大切です。

 

⑧柔道着は自分で着よう!!

※柔道着を整えることは、”相手に対して礼を尽くす姿勢”の表れでもあります。

 

⑨礼は正しく美しく!!

※まずは「型」から。仮にどんなに心を込めていたとしても、「型」がいい加減な礼は、相手にその心が伝わりません。

 

⑩返事は「はいっ!」と大きな声で!!

※こちらも③同様です。

 

 

はいっ、と返事しているイラスト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どれも当たり前のことですが、上記の様に可視化をして一度や二度言ったところで、習慣化される程簡単なものではありません。

根気よく言い続けて、いつの間にかできるようになっている、これが習慣化ではないでしょうか。そして習慣化されれば、道場の外の世界(学校や家等)でも、自ずとそれができるようになることでしょう。

 

考えが変われば 行動が変わる

行動が変われば 習慣が変わる

習慣が変われば 性格が変わる

性格が変われば 人格が変わる

人格が変われば 人生が変わる

 

※元メジャーリーガー松井秀樹氏の座右の銘でもあるそうです。ある心理学者の言葉であるとか、ヒンズー教の教えである等、出所は明らかではありません。

 

上記の言葉の通り、習慣は人生に影響を及ぼします。よい習慣を身につけることができれば、よい人生、実り多き豊かな人生を歩むことができるでしょう。

 

私自身も子どもたちに恥じないよう、【志道館10の習慣】を実践し続けると同時に、子どもたちにとって「小うるさいおばちゃん」であり続けたいと思います。

 

 

 

 

館長 坂東真夕子

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

柔道は「はだし教育」~「はだし」って気持ち...

港南道場 2019年5月23日

生まれて初めて柔道場に入ったお子さんがとる行動で、1番多いものは何だと思いますか。     答えは「走る」...

港南道場

柔道は「はだし教育」~「はだし」って気持ち...

2019年5月23日 08:14

生まれて初めて柔道場に入ったお子さんがとる行動で、1番多いものは何だと思いますか。     答えは「走る」...

続きを見る

幼児期から「柔道」に取り組むということ。 ...

幼児・小学生クラス<稽古風景・古典素読・勉学・しつけ> 2015年6月22日

  16:00頃 保護者の方に連れられて、道場へ。靴を揃えて靴箱に入れ、嘉納先生に一礼。 そして柔道着に着替えます(...

幼児・小学生クラス<稽古風景・古典素読・勉学・しつけ>

幼児期から「柔道」に取り組むということ。 ...

2015年6月22日 09:25

  16:00頃 保護者の方に連れられて、道場へ。靴を揃えて靴箱に入れ、嘉納先生に一礼。 そして柔道着に着替えます(...

続きを見る

【幼児×小学生×習い事】志道館は兄弟で通うの...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2023年7月15日

お子様の習い事について、家族の話題に上がることも多いですよね!   「いろんなことを経験させてあげたい」「我が子...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【幼児×小学生×習い事】志道館は兄弟で通うの...

2023年7月15日 10:41

お子様の習い事について、家族の話題に上がることも多いですよね!   「いろんなことを経験させてあげたい」「我が子...

続きを見る