一時預かり専門託児所【ママズスマイル新宿四...
お知らせ・メディア掲載情報 2021年2月20日先日ご案内させていただきました、道場でお子様をお預かりする一時預かり事業【ママズスマイル 新宿四ツ谷店】のオープン日が...
一時預かり専門託児所【ママズスマイル新宿四...
先日ご案内させていただきました、道場でお子様をお預かりする一時預かり事業【ママズスマイル 新宿四ツ谷店】のオープン日が...
続きを見る
文武一道塾 志道館では現在下記の要綱で柔道指導者を募集しています。
柔道指導経験や試合成績は問いません。
柔道が好きで、志道館の理念に心から共感してくださる方からのご応募をお待ちしてます!
目次
◆志道館の存在意義とCore values
https://www.bunbuichido.net/20210412blog17corevalues/
◆成年部 紹介コラム「柔道を諦めかけていたあなたへ」
https://www.bunbuichido.net/20210427judo-beginner/
多様なバックボーンを持つ幅広い年代の方が対象となります。
20代〜40代の柔道初心者層(社会人男性)がコアな顧客層です。
志道館から柔道を始めて黒帯になった方もたくさんいます。
柔道ブランク数十年という50代・60代の方もいますし、中学生もいます。
「生涯柔道の実践」を目標として、レジェンド岡野功先生の指導論を元に、柔道の基礎を重要視し、基礎練習に多くの時間を割いています。
◆成年部 稽古全体像
https://www.bunbuichido.net/beginner-female/
新規体験者の受付けや、稽古日報の記入報告等、柔道指導に付随する事務作業も伴います。
・25歳以上で柔道二段以上の方(柔道の試合実績や指導経験は問いません)
・志道館の考え方や理念に共感してくださる方
・柔軟に物事を考えられる方
・コミュニケーション力のある方
・柔道が好きな方※学生・大学院生は不可
文武一道塾 志道館 四ッ谷本部道場
(各線四ッ谷駅から徒歩約7分/地下鉄丸ノ内線四谷三丁目駅から徒歩約5分)
または、文武一道塾 志道館 港南道場(JR品川駅港南口から徒歩約12分)
月2回からOKです。
▶︎四ッ谷本部道場 稽古時間
水曜日・木曜日19:00〜20:30
※勤務時間としては18:45頃〜20:45頃までとなります。
▶︎港南道場 稽古時間
火曜日・金曜日19:30〜21:00
※勤務時間としては19:00頃〜21:00過ぎまでとなります。
日曜日10:30〜12:30
※勤務時間としては9:30頃〜12:45頃までとなります。
平日は稽古一回につき2,500円〜2,800円
日曜日は稽古一回につき3,800円〜4,200円
※指導者資格の有無や指導経験で変わってきます。
※研修期間(4回程度)は交通費のみ支給となります。
弊社交通費規定に則り全額支給(※通勤定期圏内は除く)
◆志道館の存在意義とCore values
https://www.bunbuichido.net/20210412blog17corevalues/
◆成年部 紹介コラム「柔道を諦めかけていたあなたへ」
https://www.bunbuichido.net/20210427judo-beginner/
◆女性クラス紹介コラム①「成年部女性クラスを新設します」
https://www.bunbuichido.net/20200601column/
◆女性クラス紹介コラム②「柔道未経験者の女性が柔道を始める理由」
https://www.bunbuichido.net/20210506beginner-women-reason/
「生涯柔道の実践」を目標として、レジェンド岡野功先生の指導論を元に、柔道の基礎を重要視し、基礎練習に多くの時間を割いています。
◆成年部 稽古全体像
https://www.bunbuichido.net/beginner-female/
新規体験者の受付けや、稽古日報の記入報告等、柔道指導に付随する事務作業も伴います。
・20歳以上で柔道二段以上の方(柔道の試合実績や指導経験は問いません)
・志道館の考え方や理念に共感してくださる方
・柔軟に物事を考えられる方
・コミュニケーション力のある方
・柔道が好きな方
文武一道塾 志道館 港南道場(JR品川駅港南口から徒歩約12分)
月2回からOKです。
▶︎四ッ谷本部道場 女性クラス稽古時間
火曜日 19:00〜20:30
※勤務時間としては18:45頃〜20:45頃までとなります。
▶︎港南道場 女性クラス稽古時間
水曜日 19:30〜21:00
※勤務時間としては19:00頃〜21:00過ぎまでとなります。
平日は稽古一回につき2,500円以上
日曜日は稽古一回につき3,800円以上
※研修期間(4回程度)は交通費のみ支給となります。
弊社交通費規定に則り全額支給(※通勤・通学定期圏内は除く)
メイン指導者のサポート全般
・幼児への受身や抑え込みの指導
・子供の技の受け
・3歳4歳児のトイレや着替えの補助
・近隣保育園への生徒のお迎え
・学習時間の補助(見守り、丸付け等)
等々
・18歳以上で柔道初段以上の方(柔道の試合実績や指導経験は問いません)
・志道館の考え方や理念に共感してくださる方
・柔軟に物事を考えられる方
・コミュニケーション力のある方
・柔道が好きな方
・将来、教員や柔道指導者等子供に関わる仕事を目指している方大歓迎
文武一道塾 志道館 港南道場(JR品川駅港南口から徒歩約12分)
港南道場 水曜日クラス
※勤務時間は最長15:30頃〜18:30頃までとなります(柔道&学習時間)。
時給1,020円以上
※研修期間(4回程度)は交通費のみ支給となります。
弊社交通費規定に則り全額支給(※通勤・通学定期圏内は除く)
まずは、メールかLINEでご一報ください!
※お電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
ご質問等もメールかLINEにてお願い致します。
info@bunbuichido.net まで、必要事項をご記入の上ご連絡ください。
その際件名に「柔道指導者応募」と明記してください。
※必ず24時間以内に受領のメールを送ります。
24時間以上経っても受領メールを受信しない場合のみ、お電話(03-5931-3981)にてご一報ください。
下記QRコードを読み込んだ後、必要事項をご記入の上ご連絡ください。
その際、LINEの一番上に「柔道指導者応募」と明記してください。
名前・生年月日・現住所・電話番号・現在の職業
柔道歴(あれば主な戦歴、柔道指導歴も記載してください)
職歴(なければ「無し」と記載してください)
柔道観(ご自身の柔道観についてお聞かせください)
志望動機
先日ご案内させていただきました、道場でお子様をお預かりする一時預かり事業【ママズスマイル 新宿四ツ谷店】のオープン日が...
先日ご案内させていただきました、道場でお子様をお預かりする一時預かり事業【ママズスマイル 新宿四ツ谷店】のオープン日が...
続きを見る
柔道の創始者 嘉納治五郎は、明治44年に我孫子の地に別荘と農園を構えたほか、随筆家の杉村楚人冠や西洋史学者の村川堅固らと...
柔道の創始者 嘉納治五郎は、明治44年に我孫子の地に別荘と農園を構えたほか、随筆家の杉村楚人冠や西洋史学者の村川堅固らと...
続きを見る
グローバリゼーションが進む今だからこそ「文武一道塾志道館」をお薦めします。 マックスプランク心肺研究所 グ...
グローバリゼーションが進む今だからこそ「文武一道塾志道館」をお薦めします。 マックスプランク心肺研究所 グ...
続きを見る