〈柔道場×一時預かり保育〉やっぱり、柔道場ってすごい!!

館長(コラム・講演・対談) 2021年3月18日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先月本格稼働した「一時預かり専門託児所ママズスマイル新宿四ッ谷店」、お陰様で徐々に予約も増え始めています。
 

 

先日は、生後4ヶ月から2歳3ヶ月までのお子様をお預かりしました!
 

ちなみに私自身はあまり保育現場に立つことはないのですが、子育て経験のあるスタッフや、柔道有段者で体力に自信のあるスタッフが全力で大切にお子様をお預かりさせて頂いています。
スタッフの中には、保育士資格も保有する現役の弁護士さん(ボランティア)もいます。
 

 

広い柔道場で思いっきり遊んでいる子どもたちの姿を見ると、やっぱり柔道場っていいよなー、と思います。

 
一時預かり保育 託児所
 

“投げ込みマット”が大人気で、ふわふわマットの上を楽しそうに駆け回ったり、スタッフに読み聞かせをしてもらったりしてました(アンパンマンの絵本が大人気!)。
 
一時預かり保育 絵本を読む
 
アンパンマンの絵本を読む幼児

 

「柔道場」が持つ「場の力」を改めて再確認した一日でした。

 

「一時預かり専門託児所ママズスマイル」は、生後3ヶ月〜小学6年生までのお子様をお預かりしています。日祝OK・1時間からOK・当日予約OKです!
 
 
 

▶︎ママズスマイルとは??
 
 

お試し保育と一時預かり専門託児所「ママズスマイル」の基本理念

 

 

 

ママズスマイル新宿四ッ谷店のインスタ・Twitterのフォローもよろしくお願いします!

 
 
Instagram
 
Twitter
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
一時預かり専門託児所ママズスマイル新宿四ッ谷店
代表 坂東真夕子

 
 
 
 
 
 
 
 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

【柔道あそび】3年目にして初めて「後受身」...

館長(コラム・講演・対談) 2023年10月28日

『子どもとスポーツのいい関係(大月書店)』執筆時にお声かけいただいてから親交のある著者の山田ゆかりさん。 山田さんが...

館長(コラム・講演・対談)

【柔道あそび】3年目にして初めて「後受身」...

2023年10月28日 13:06

『子どもとスポーツのいい関係(大月書店)』執筆時にお声かけいただいてから親交のある著者の山田ゆかりさん。 山田さんが...

続きを見る

三期目を迎えて。

館長(コラム・講演・対談) 2015年10月7日

私が代表取締役をつとめる株式会社志道館は、おかげ様で、8月15日に設立二周年を迎えると同時に、会社として三期目を迎えるこ...

館長(コラム・講演・対談)

三期目を迎えて。

2015年10月7日 06:09

私が代表取締役をつとめる株式会社志道館は、おかげ様で、8月15日に設立二周年を迎えると同時に、会社として三期目を迎えるこ...

続きを見る

「アウトプット」の機会を創出する!〜四期目...

館長(コラム・講演・対談) 2016年7月29日

はじめに   7月末をもって、株式会社志道館(2013年8月15日設立)は、三期目が終わります。 何もないところから...

館長(コラム・講演・対談)

「アウトプット」の機会を創出する!〜四期目...

2016年7月29日 08:13

はじめに   7月末をもって、株式会社志道館(2013年8月15日設立)は、三期目が終わります。 何もないところから...

続きを見る