新着記事

【保育士募集!!】志道館グループ『CandyKid...

お知らせ・メディア掲載情報 2025年6月3日

志道館グループ『CandyKids荻窪園』では、現在、保育士(パート)を募集しています。   『CandyKids荻窪園』は、今後、より質の高い幼児教育を実践する園(幼児教育施設)となるべく、日々改善を重ねてい...

お知らせ・メディア掲載情報

【保育士募集!!】志道館グループ『CandyKid...

2025年6月3日 16:18

志道館グループ『CandyKids荻窪園』では、現在、保育士(パート)を募集しています。   『CandyKids荻窪園』は、今後...

続きを見る

【認可以外保育園@杉並区】株式会社アースリ...

お知らせ・メディア掲載情報 2025年6月3日

令和7年6月1日付けで、株式譲渡により、株式会社アースリング 代表取締役に就任しましたことをご報告致します。   株式会社アースリングは、『CandyKids荻窪園』という認可外保育園を運営しています。 &n...

お知らせ・メディア掲載情報

【認可以外保育園@杉並区】株式会社アースリ...

2025年6月3日 15:29

令和7年6月1日付けで、株式譲渡により、株式会社アースリング 代表取締役に就任しましたことをご報告致します。   株...

続きを見る

【高知×子ども柔道】2025年6月29日(日)第二...

お知らせ・メディア掲載情報 2025年6月3日

昨年の12月、高知学芸中学高等学校 柔道場において『志道館こども柔道教室』を開催いたしました。   ご兄弟で参加をしてくださった方、お友達同士で来てくださった方、年齢も学年も様々なお子様にお集まり...

お知らせ・メディア掲載情報

【高知×子ども柔道】2025年6月29日(日)第二...

2025年6月3日 09:30

昨年の12月、高知学芸中学高等学校 柔道場において『志道館こども柔道教室』を開催いたしました。   ご兄弟で参加をし...

続きを見る

【柔道指導者 募集!!】大人の柔道初心者に...

館長(コラム・講演・対談) 2025年5月23日

近日中に情報解禁予定ですが、6月から新たな挑戦をはじめます! それに伴い、文武一道塾 志道館の指導者布陣をさらに安定的なものにすべく、柔道指導者を募集致します。     ★詳細はこちらをご覧く...

館長(コラム・講演・対談)

【柔道指導者 募集!!】大人の柔道初心者に...

2025年5月23日 17:56

近日中に情報解禁予定ですが、6月から新たな挑戦をはじめます! それに伴い、文武一道塾 志道館の指導者布陣をさらに安定的...

続きを見る

【柔道×子どもの成長】掃除が教えてくれる〜...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2025年5月21日

なぜ柔道場で「掃除」が大切なのか? 柔道と聞くと、「体を鍛える」「礼儀を学ぶ」といったイメージを持つ方が多いと思います。 しかし、柔道場では技や体力だけでなく「掃除」もとても大切にされています。 &...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【柔道×子どもの成長】掃除が教えてくれる〜...

2025年5月21日 19:29

なぜ柔道場で「掃除」が大切なのか? 柔道と聞くと、「体を鍛える」「礼儀を学ぶ」といったイメージを持つ方が多いと思いま...

続きを見る

フランス人柔道家の皆様との柔道交流が実現!

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道> 2025年5月7日

先日、フランス人柔道家との柔道交流が実現いたしました。     15歳〜21歳の若い選手の皆様、そして指導者の方々が日本滞在中に現地の道場の方と交流稽古がしたいというお申し出があり、2日間に...

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道>

フランス人柔道家の皆様との柔道交流が実現!

2025年5月7日 12:46

先日、フランス人柔道家との柔道交流が実現いたしました。     15歳〜21歳の若い選手の皆様、そして指導者の...

続きを見る

【柔道のチカラ】柔道で学ぶ、力の「抑制」と...

館長(コラム・講演・対談) 2025年4月12日

柔道はどんな子に向いているか? その答えは、どんなタイプのお子さんにも向いているのが柔道です!   やんちゃで力が有り余っているお子さんは、柔道を通じて自分の力を抑制すること,力の出力の仕方を...

館長(コラム・講演・対談)

【柔道のチカラ】柔道で学ぶ、力の「抑制」と...

2025年4月12日 09:18

柔道はどんな子に向いているか? その答えは、どんなタイプのお子さんにも向いているのが柔道です!   やんちゃで力...

続きを見る

【子ども✕柔道】『実語教』で学ぶ、大切な「...

館長(コラム・講演・対談) 2025年4月11日

3歳~小学6年生までが学ぶ「子どもクラス」では、稽古後に日本の古典『実語教』を素読しています。 私が『実語教』を知ったのは、志道館立ち上げ準備中のことです。   文武一道塾 志道館は、江戸時代に普...

館長(コラム・講演・対談)

【子ども✕柔道】『実語教』で学ぶ、大切な「...

2025年4月11日 17:55

3歳~小学6年生までが学ぶ「子どもクラス」では、稽古後に日本の古典『実語教』を素読しています。 私が『実語教』を知った...

続きを見る

2025年3月30日 髙市未来さん直伝「小外刈」技...

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道> 2025年4月9日

昨年の11月23日 柔フェス 大人柔道家のための技術講習会《一限目》に続き、開催されることとなった、この度の技術講習会。   《二限目》となる今回は、髙市未来さんをお招きして【小外刈】を伝授してい...

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道>

2025年3月30日 髙市未来さん直伝「小外刈」技...

2025年4月9日 16:02

昨年の11月23日 柔フェス 大人柔道家のための技術講習会《一限目》に続き、開催されることとなった、この度の技術講習会。 ...

続きを見る

【未経験者大歓迎!!採用情報】柔道保育士(...

お知らせ・メディア掲載情報 2025年4月8日

株式会社 志道館では、この度「柔道保育士(柔道経験のある保育士)」を募集致します。 現在、弊社では都内23区内『認可外保育園』にて、「幼児教育・幼児体育としての柔道」の導入を計画しています。   ...

お知らせ・メディア掲載情報

【未経験者大歓迎!!採用情報】柔道保育士(...

2025年4月8日 14:53

株式会社 志道館では、この度「柔道保育士(柔道経験のある保育士)」を募集致します。 現在、弊社では都内23区内『認可外保...

続きを見る