地域の皆様との交流〜2016年6月3日(金)須賀神社 例大祭(宵宮)

お知らせ・メディア掲載情報 2016年6月3日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

須賀神社 例大祭(宵宮)に行ってきました!

 

道場がある、若葉1丁目の氏神様である須賀神社。

2016年6月4日(土)、5日(日)が例大祭ということで、今夜、前夜祭にあたる”宵宮”に行ってきました。

160603例大祭 宵宮①

 

地域の方と交流する絶好のチャンス!

まずは荒木町のお神酒所に集合。

 

160603例大祭 宵宮②

160603例大祭 宵宮④160603例大祭 宵宮③

限られた時間ではありますが、お神輿について街を練り歩きました。

昼間歩くのと、夜歩くのでは、景色が違ってみえます。

160603例大祭 宵宮⑤

時々”休憩”があり、店先でおにぎりやお酒、おつまみを振る舞っていただきました。
ほろ酔いで歩く頬に、夜風が気持ちよかったです。

3年前は誰も知り合いがいなかった四ツ谷。

最近は顔見知りの方も増えてきて「お!来たか」「こっちこっち。ここ担ぎなよ!」など、何人もの地域の方に声をかけていただき、楽しい夜を過ごすことができました。

これからもなるべく地域の集まりに顔を出して、交流を持っていきたいです。
 
 
 
土日の子ども神輿には、道場の子ども達も参加するようです。楽しんできてねー  (^∀^)/
 
 
 
 
 
 
館長秘書  近藤ともこ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

百年前に作られた子どもの歌を一緒に歌いまし...

お知らせ・メディア掲載情報 2016年1月24日

懐かしい歌ばかりです! 【故郷】【雪】【どんぐりころころ】【春よ来い】などなど。   懐かしいメロディを、皆...

お知らせ・メディア掲載情報

百年前に作られた子どもの歌を一緒に歌いまし...

2016年1月24日 13:28

懐かしい歌ばかりです! 【故郷】【雪】【どんぐりころころ】【春よ来い】などなど。   懐かしいメロディを、皆...

続きを見る

講道館柔道 発祥の地で感じたこと

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道> 2018年5月8日

先日、館長と共に講道館柔道 発祥の地を訪ねました。   銀座線 稲荷町駅の隣にひっそりと佇む、 【永昌寺】  ...

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道>

講道館柔道 発祥の地で感じたこと

2018年5月8日 08:56

先日、館長と共に講道館柔道 発祥の地を訪ねました。   銀座線 稲荷町駅の隣にひっそりと佇む、 【永昌寺】  ...

続きを見る

【柔道×大人】『柔フェス 大人柔道部<大人柔...

お知らせ・メディア掲載情報 2024年9月24日

大人になってから柔道を始めた柔道家のための柔道イベント『柔フェス』。 今回は、技術講習に特化した技術講習会を11月23日...

お知らせ・メディア掲載情報

【柔道×大人】『柔フェス 大人柔道部<大人柔...

2024年9月24日 19:34

大人になってから柔道を始めた柔道家のための柔道イベント『柔フェス』。 今回は、技術講習に特化した技術講習会を11月23日...

続きを見る