【幼児・小学生への柔道指導】釣込腰の極意!...
館長(コラム・講演・対談) 2020年11月2日2020年1月19日に開催した第6回志道館杯では、柔道界のレジェンド・岡野功先生をゲストにお招きし、3歳児〜50代の塾生の皆さん...
【幼児・小学生への柔道指導】釣込腰の極意!...
2020年1月19日に開催した第6回志道館杯では、柔道界のレジェンド・岡野功先生をゲストにお招きし、3歳児〜50代の塾生の皆さん...
続きを見る
最近「西の魔女が死んだ」(梨木香歩・著/新潮文庫)という本を読みました。映画化もされている本ですので、ご存知の方も多いと思います。
主人公は少女まい。まいが”西の魔女”ことまいのママのママ(つまりまいの祖母)のもとでひと月あまりを過ごすというお話しです。
西の魔女が孫娘まいに伝えた言葉。
「いちばん大切なのは、意志の力。自分で決める力、自分で決めたことをやり遂げる力です。その力が強ければ、悪魔もそう簡単にはとりつきませんよ。」
私はこの言葉がとても印象的でした。シンプルながら本質的な言葉だと思います。
また、西の魔女は、精神を鍛える方法としてこんな風にも言っています。
「まず、早寝早起き。食事をしっかりととり、よく運動し、規則正しい生活をする」
これも大いに納得。
人生は、その大小にかかわらず困難の連続だと思います。困難に直面した時、大切なのは西の魔女の言葉そのものだと感じました。なぜなら、人生は誰のものでもなく、自分自身の意志で切り拓いていくものだから。
館長・坂東真夕子
2020年1月19日に開催した第6回志道館杯では、柔道界のレジェンド・岡野功先生をゲストにお招きし、3歳児〜50代の塾生の皆さん...
2020年1月19日に開催した第6回志道館杯では、柔道界のレジェンド・岡野功先生をゲストにお招きし、3歳児〜50代の塾生の皆さん...
続きを見る
港南道場小学生クラスでは、老舗教材会社「エジソンクラブ」の教材を用いた学習を行っています。 〈火曜日・水...
港南道場小学生クラスでは、老舗教材会社「エジソンクラブ」の教材を用いた学習を行っています。 〈火曜日・水...
続きを見る
幼年部・少年部の稽古で大切にしていることの1つに「畳そうじ」があります。 みんなが稽古で使った畳を感謝の気...
幼年部・少年部の稽古で大切にしていることの1つに「畳そうじ」があります。 みんなが稽古で使った畳を感謝の気...
続きを見る