レッスン風景(2017・2・24)〜アメリカ人英語...
小学生クラス<柔道場で英語を学ぼう> 2017年2月24日金曜英語クラスでは、普段の稽古に取り入れている「実語教」を英語で学んでいます。 「実語教」英語版は、英語通訳・翻訳家...
レッスン風景(2017・2・24)〜アメリカ人英語...
金曜英語クラスでは、普段の稽古に取り入れている「実語教」を英語で学んでいます。 「実語教」英語版は、英語通訳・翻訳家...
続きを見る
2017年に柔道えほん「ミッチのあいことば」をつくりました。
「ミッチのあいことば」を読むことで、柔道の基本理念である『精力善用 自他共栄』という言葉を知り、楽しく考えるきっかけにして欲しいと思っています。
「ミッチのあいことば」の中には宇宙人たちが出てきます。
宇宙人たちが私たち地球人目がけて放つ3つのビームは、
「貪欲(とんよく)・瞋恚(しんに)・愚痴(ぐち)」という、仏教で“三毒”と呼ばれる、人間の心を毒する三つの根本的な煩悩をあらわしています。
「ミッチのあいことば」では、『精力善用 自他共栄』の意味や私たち人間の煩悩について解説するようなことはしていません。
あえて考える余白を残しています。
親子で読んで、とどのつまり『精力善用 自他共栄』とは何なのか
ということをぜひ話しあってみてください!!
@bando_judo_shidokan #柔道 #judo #絵本 #絵本読み聞かせ #三毒 #仏教 #精力善用 #自他共栄 ♬ PIANO AND CELLO – Treia Music
館長 坂東真夕子
金曜英語クラスでは、普段の稽古に取り入れている「実語教」を英語で学んでいます。 「実語教」英語版は、英語通訳・翻訳家...
金曜英語クラスでは、普段の稽古に取り入れている「実語教」を英語で学んでいます。 「実語教」英語版は、英語通訳・翻訳家...
続きを見る
文武一道塾 志道館は、「基礎」を大切にする柔道場です。 ▶︎生きる力を支えるのは「基礎」〜基礎学習の...
文武一道塾 志道館は、「基礎」を大切にする柔道場です。 ▶︎生きる力を支えるのは「基礎」〜基礎学習の...
続きを見る
先日、文武一道塾 志道館にて日本政府が推進する国際交流事業「対日理解促進交流プログラム」が実施され、アメリカ人柔道家11...
先日、文武一道塾 志道館にて日本政府が推進する国際交流事業「対日理解促進交流プログラム」が実施され、アメリカ人柔道家11...
続きを見る