柔フェスよくあるご質問
お知らせ・メディア掲載情報 2023年11月20日昨年2022年に始まりました「全日本大人柔道フェスタ」略して【柔フェス】。 大人から柔道を始めた方にどうやったら...
柔フェスよくあるご質問
昨年2022年に始まりました「全日本大人柔道フェスタ」略して【柔フェス】。 大人から柔道を始めた方にどうやったら...
続きを見る
姉妹道場である「文武一道塾 咲柔館(栃木市)」と、宇都宮市にある柔道教室「葵陽塾」の共催で、子ども向け柔道イベント『Jキッズフェスタ@ユウケイ武道館』が2024年2月24日(土)に開催されます!!
Jキッズフェスタの”J”にはこんな思いが込められているそうです。
柔道家(JUDOKA)・治五郎(JIGORO)・自他共栄(JITAKYOEI)の頭文字です。嘉納治五郎師範が掲げた自他共栄という理念に基づいた行動がとれる柔道家・柔道きっずを増やしたいという想いで名づけました。
文武一道塾 咲柔館ウェブサイトより
Jフェスの親善試合は「基本マッチ」「足技マッチ」「寝技マッチ」の3部門が用意されています。
また、親善試合だけではなく「柔道クイズ」や、元全日本強化選手の石川裕紀さんの技術講習会(背負投)など、柔道が楽しめるイベントとなっています。
「柔道川柳」も募集しているそうです。
要項など詳細は下記URLからご確認ください。
Jキッズフェスタ【要項・申し込み】
https://shojukan.com/free/jkidsfesta
応募締め切りは、1月31日(水)となっています。
ご興味ある方は、いますぐチェックしてみてください!
<文武一道塾 咲柔館ウェブサイト>
https://shojukan.com/
<葵陽塾ウェブサイト>
https://kiyojuku-judo2021.wixsite.com/my-site
館長 坂東真夕子
昨年2022年に始まりました「全日本大人柔道フェスタ」略して【柔フェス】。 大人から柔道を始めた方にどうやったら...
昨年2022年に始まりました「全日本大人柔道フェスタ」略して【柔フェス】。 大人から柔道を始めた方にどうやったら...
続きを見る
「大人になってから柔道をはじめた柔道家」が主役のイベント『全日本大人柔道フェスタ(柔フェス)』、第二回目となる今年は1...
「大人になってから柔道をはじめた柔道家」が主役のイベント『全日本大人柔道フェスタ(柔フェス)』、第二回目となる今年は1...
続きを見る
本企画は、私(坂東)が副委員長を務める東京都柔道連盟女子柔道振興委員会の企画です。 全日本柔道連盟女子柔道委...
本企画は、私(坂東)が副委員長を務める東京都柔道連盟女子柔道振興委員会の企画です。 全日本柔道連盟女子柔道委...
続きを見る