柔道を通して「PDCA cycle」を学び、身につける
館長(コラム・講演・対談) 2017年3月15日※「PDCA cycle」とは http://www.weblio.jp/content/PDCAサイクル 先日出場した新宿区少年少女柔道...
柔道を通して「PDCA cycle」を学び、身につける
※「PDCA cycle」とは http://www.weblio.jp/content/PDCAサイクル 先日出場した新宿区少年少女柔道...
続きを見る
最近入門した小学5年生。
この日は彼にとって正式入門後初稽古日となりました。入門前の体験時には、別の曜日に参加したこともあり、周囲は「はじめまして」の子ばかり。
(幼児・小学生クラスは曜日によって参加メンバーが違うので、曜日が変わるとメンバーもガラッと変わります)
緊張の面持ちを見せながらも、稽古前にはしっかり勉強をして、柔道稽古が始まると一生懸命稽古メニューに取り組んでいました。
これから彼が柔道を通してどんな成長を見せてくれるのか。
一生懸命な姿から、明るくて頼もしい未来が見えてくるような気がしました。
がんばれ!!
@bando_judo_shidokan #柔道 #judo #小学生 #四ッ谷 #柔道教室 #トレーニング #柔道場 ♬ Exciting and fun melody comical EDM – zomap
館長 坂東真夕子
※「PDCA cycle」とは http://www.weblio.jp/content/PDCAサイクル 先日出場した新宿区少年少女柔道...
※「PDCA cycle」とは http://www.weblio.jp/content/PDCAサイクル 先日出場した新宿区少年少女柔道...
続きを見る
〜柔道は身体を鍛え、豊かでしなやかな心を育み、頭もよくなる!〜 前回は柔道の創始者である嘉納師範の思想につ...
〜柔道は身体を鍛え、豊かでしなやかな心を育み、頭もよくなる!〜 前回は柔道の創始者である嘉納師範の思想につ...
続きを見る
幼児・小学生クラスではかわいい柔道家が活躍しています! 小さな体であるにも関わらず小学生に負けずと果敢に挑戦...
幼児・小学生クラスではかわいい柔道家が活躍しています! 小さな体であるにも関わらず小学生に負けずと果敢に挑戦...
続きを見る