稽古風景(2017・10・5)〜ドイツ人青年、来たる!〜

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2017年10月5日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本国内はもちろんのこと
世界のさまざまな国の方が、志道館を訪ねてくださいます。

 
 
“柔道が好き”という共通点で人と人が繋がる、志道館。
 
このところ、ドイツ人の青年が
子供たちのクラスのサポートをしてくれています。

 

img_6719.jpg

 

 

しばらく日本に滞在する予定のようで
時間の許す限り、お手伝いをしてもらうことになりました。
 
img_6717.jpg

 

母国ドイツで子供たちに柔道を教えていた経験もあるそうで
その柔和な笑顔に子供たちの緊張もすぐほぐれました。
 
 
 
一緒にトレーニングもします。
 
img_6721.jpg
 
もちろん柔道も!
 
img_6716.jpg
 
 
会話は全て英語。
・・・・・・とボディランゲージです(^_^;)
 
 
 
子供たちは志道館にいながらにして
国際交流ができています。

 
「今度、ドイツについて質問してみようね」
なんて話しをしながら、一緒に稽古できる時間を楽しみにしています。
 
 
体験に勝る学習はない。
 
 
そう考え、普段の稽古の中の何気ない関わりの中でいろんな国の方と触れ合って
怖気つくことなく、柔道交流してもらえたらと思っています。
 
 
 
 
 

館長秘書 近藤ともこ(こんとも)
 
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

稽古風景(2018・3・26)〜相撲大会、盛り上...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2018年3月26日

↑↑↑ こういう稽古メニューが盛り上がるんですよねー 【先生とお相撲!!】       今日は3月の目標《横...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

稽古風景(2018・3・26)〜相撲大会、盛り上...

2018年3月26日 08:48

↑↑↑ こういう稽古メニューが盛り上がるんですよねー 【先生とお相撲!!】       今日は3月の目標《横...

続きを見る

稽古風景(2017・2・23)〜乱取り、盛り上が...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2017年2月25日

    毎日毎日、その日に来る子供達の顔ぶれを見ながら稽古メニューを考えている坂東館長。     ...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

稽古風景(2017・2・23)〜乱取り、盛り上が...

2017年2月25日 06:37

    毎日毎日、その日に来る子供達の顔ぶれを見ながら稽古メニューを考えている坂東館長。     ...

続きを見る

【幼児・小学生×柔道】凡事徹底

館長(コラム・講演・対談) 2022年1月21日

文武一道塾志道館 幼児・小学生クラスでは、「凡事徹底」を実践しています。 靴を揃える、カバンをきれいに並べる、上着は自...

館長(コラム・講演・対談)

【幼児・小学生×柔道】凡事徹底

2022年1月21日 07:42

文武一道塾志道館 幼児・小学生クラスでは、「凡事徹底」を実践しています。 靴を揃える、カバンをきれいに並べる、上着は自...

続きを見る