2017年 始動!!

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2017年1月4日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

明けましておめでとうございます!!

 

本日、稽古はじめです。
 
子ども達は今日も元気!
最初の稽古は、基本である受身を重点的に取り組んでおります。

 

酉年の本年。
子ども達がそれぞれの個性を輝かせ、大きく羽ばたいていけるよう
指導陣一段と気を引き締めてがんばっていく所存です。
 
 

本年も志道館の活動をあたたかくお見守りくださいますよう
何卒よろしくお願い申しあげます。

 
 
 
館長 坂東真夕子
 
館長秘書 近藤ともこ(こんとも)

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

【高知県】志道館こども柔道教室(学芸柔道場...

館長(コラム・講演・対談) 2024年7月20日

株式会社志道館(代表取締役 坂東真夕子)は、この度、高知学芸中学高等学校 柔道場にて、『志道館こども柔道教室』を立ち上...

館長(コラム・講演・対談)

【高知県】志道館こども柔道教室(学芸柔道場...

2024年7月20日 21:00

株式会社志道館(代表取締役 坂東真夕子)は、この度、高知学芸中学高等学校 柔道場にて、『志道館こども柔道教室』を立ち上...

続きを見る

【幼児クラス】お勉強タイム、始まります @...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2021年5月12日

文武一道塾 志道館 港南道場では 小学生クラスの子供たちがエジソンクラブの教材を活用し、基礎学力向上に努めております。...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【幼児クラス】お勉強タイム、始まります @...

2021年5月12日 00:37

文武一道塾 志道館 港南道場では 小学生クラスの子供たちがエジソンクラブの教材を活用し、基礎学力向上に努めております。...

続きを見る

少年柔道大会の在り方を考える 〜【考える!...

館長(コラム・講演・対談) 2018年1月19日

昨年より、ある企画を温めていました。 新宿区柔道会指導部さま、株式会社eJudoさま、そして株式会社志道館 主催で、 元世...

館長(コラム・講演・対談)

少年柔道大会の在り方を考える 〜【考える!...

2018年1月19日 01:52

昨年より、ある企画を温めていました。 新宿区柔道会指導部さま、株式会社eJudoさま、そして株式会社志道館 主催で、 元世...

続きを見る