稽古風景(2017・10・25)柔道で世界とつなが...
幼児・小学生クラス<稽古風景> 2017年10月27日ワーキングホリデーで日本に滞在している柔道経験のある19歳のドイツ人青年。 東京にいる期間だけ主に水曜日、金曜日の子供...
稽古風景(2017・10・25)柔道で世界とつなが...
ワーキングホリデーで日本に滞在している柔道経験のある19歳のドイツ人青年。 東京にいる期間だけ主に水曜日、金曜日の子供...
続きを見る
金曜日はEnglish Dojo Special Learning Class。
前半は英語の集中レッスン。
後半は柔道の稽古という構成の、特別クラスです。
現在、アメリカ人講師・サマンサ先生には隔週で担当してもらっています。
ですので、3月中、サマンサ先生のいない日に
瀧澤先生と子供たちは
サマンサ先生に後ろ受け身を英語で教えよう!
と目標を決め《後ろ受け身のやり方を、英語でどう伝えるか?》
練習を重ねてきました。
本日はいよいよ、
子供たちの英語に合わせて
サマンサ先生の実演!!
サマンサ先生の見事な後ろ受け身でした!
子供たちの英語がしっかり伝わったようですね。
英語と柔道が融合したレッスンは
志道館ならでは、です。
英語を”コミュニケーションツール”として使いこなし
海外でも柔道を通じて仲間を作ってほしい。
そんな想いから
独自の英語プログラムを創っています。
課長秘書 近藤ともこ(こんとも)
ワーキングホリデーで日本に滞在している柔道経験のある19歳のドイツ人青年。 東京にいる期間だけ主に水曜日、金曜日の子供...
ワーキングホリデーで日本に滞在している柔道経験のある19歳のドイツ人青年。 東京にいる期間だけ主に水曜日、金曜日の子供...
続きを見る
幼年部・少年部の指導補佐を務めてくれている鬼谷コーチのお友達、 内田さんが志道館の稽古の様子を見学にいらっしゃいまし...
幼年部・少年部の指導補佐を務めてくれている鬼谷コーチのお友達、 内田さんが志道館の稽古の様子を見学にいらっしゃいまし...
続きを見る
先日、ejudo編集長の古田さんが娘さん二人を連れて道場に遊びに来てくださいました。 ejudoとは http://www.ejudo....
先日、ejudo編集長の古田さんが娘さん二人を連れて道場に遊びに来てくださいました。 ejudoとは http://www.ejudo....
続きを見る