ベトナム遠征レポート〜マングローブ植林編〜
大人クラス<女性・初心者・黒帯への道> 2015年7月30日この度のベトナム遠征は 【1日目】柔道交流 【2日目】マングローブ植林 【3日目】柔道交流 という行程でした。 ベト...
ベトナム遠征レポート〜マングローブ植林編〜
この度のベトナム遠征は 【1日目】柔道交流 【2日目】マングローブ植林 【3日目】柔道交流 という行程でした。 ベト...
続きを見る
志道館成年部に、新しく女性指導者が加わりました。
【経歴】
金森 円花(かなもり まどか)
平成6年生まれ 出生地 三重県
柔道歴 15年 弐段
平成24年インターハイ出場(52㎏級・愛知県代表)
同朋高等学校
↓
同志社大学
↓
一般企業勤務の傍ら、志道館で柔道指導
【塾生様へ一言】
『塾生の皆さんが、安全に楽しく柔道ができるよう、全力でサポートしていきます。これから宜しくお願いします。』
金森先生は、「柔道の楽しさ、素晴らしさを多くの方にお伝えしたい」という熱い想いを持っています。また、強豪ひしめく愛知県の元代表選手だけあり、柔道の技量はとても高いです。しかも、柔道を「感覚的」にではなく、「論理的」に理解しています。そのため、指導はとてもきめ細やかで、初心者の方でも分かりやすいです。特に女性の塾生様にとって、直接組み合って稽古をする女性指導者が増えたことは、大きな成長につながるでしょう。
志道館には、金森先生以外にも新しい指導者が加入しております。そちらの先生方に関しましても、また別の機会にご紹介予定です。楽しみにしていてください。
志道館はこれからも、塾生様により満足していただける指導体制を整えてまいります。
※コラム 「教えるとは学ぶこと〜成年部 指導スタッフ 募集!!〜」参照
綾川 浩史
この度のベトナム遠征は 【1日目】柔道交流 【2日目】マングローブ植林 【3日目】柔道交流 という行程でした。 ベト...
この度のベトナム遠征は 【1日目】柔道交流 【2日目】マングローブ植林 【3日目】柔道交流 という行程でした。 ベト...
続きを見る
※三人打ち込みをする図。力を出しきれ、技をかけきれ!! ある日の稽古おわり、小1女児と館長がこんな会話...
※三人打ち込みをする図。力を出しきれ、技をかけきれ!! ある日の稽古おわり、小1女児と館長がこんな会話...
続きを見る
名前:近藤智子 性別:女 年齢:40歳 特徴:内向的。根暗。超文科系。運動キライ。協調性なし。 &...
名前:近藤智子 性別:女 年齢:40歳 特徴:内向的。根暗。超文科系。運動キライ。協調性なし。 &...
続きを見る