柔道・柔道教室・柔道場の可能性を模索せよ!...
館長(コラム・講演・対談) 2019年5月24日文武一道塾 志道館は、「柔道」そのものの可能性、また「柔道教室・柔道場」という「場」としての可能性を常に模索しています...
柔道・柔道教室・柔道場の可能性を模索せよ!...
文武一道塾 志道館は、「柔道」そのものの可能性、また「柔道教室・柔道場」という「場」としての可能性を常に模索しています...
続きを見る
先日、井上康生さん(2000年シドニーオリンピック金メダリスト/全日本柔道男子監督)と篠原信一さん(2000年シドニーオリンピック銀メダリスト/前全日本柔道男子監督)が、スポーツ報知の対談企画のため港南道場にやって来ました!!
報知新聞社様のお心遣いで、お二人から志道館にサイン色紙をいただきました。
さらには、柔道ファンから心底羨ましがられそうな写真撮影まで(冒頭の写真)。
篠原さんと井上監督の対談は、7月23日のスポーツ報知に掲載されるそうです。
面白いこと間違いなし!ぜひご覧ください。
館長・坂東真夕子
文武一道塾 志道館は、「柔道」そのものの可能性、また「柔道教室・柔道場」という「場」としての可能性を常に模索しています...
文武一道塾 志道館は、「柔道」そのものの可能性、また「柔道教室・柔道場」という「場」としての可能性を常に模索しています...
続きを見る
「月刊 武道」とは、日本武道館が発行する武道情報満載の月刊誌です。 今月号は、内館牧子さんのエッセイ「人工...
「月刊 武道」とは、日本武道館が発行する武道情報満載の月刊誌です。 今月号は、内館牧子さんのエッセイ「人工...
続きを見る
可能性模索シリーズ、二つ目はこれです。 柔道教室である志道館ならではの幼児体育メソッドを開発し...
可能性模索シリーズ、二つ目はこれです。 柔道教室である志道館ならではの幼児体育メソッドを開発し...
続きを見る