〈幼児・小学生への柔道指導〉袈裟固(けさがため)は、「オープンカー」と「運転手」!

館長(コラム・講演・対談) 2020年11月14日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先日の幼児・小学生クラスでは、年中・年長児たちが抑え込み技の一つである袈裟固(けさがため)に取り組みました。

 

文武一道塾 志道館 幼児・小学生クラスの子供たちの間では、「袈裟固=車」という覚え方をしてます。ちなみに上四方固(かみしほうがため)は「ヘルメット」です。
(※「ヘルメット」については、別途記事にしたいと思います。)

 
 
受け(抑え込まれる方)を「車」に、取り(抑え込む方)を「運転手」に見立てます。

 
 
①車に乗る時に、まずやることは?→ドアを開ける!
(受けのどちらかの腕を垂直に開く)

 

 

②次は?→運転席に座る!
(運転席は受けの脇のところにお尻がつくように)
 
袈裟固め 脇のところに座る

 

 

③運転席に座ったらやらなきゃいけないことは?→シートベルト!
(受けの垂直に開いた腕を脇に挟んで、さらに柔道衣をつかむ)
 
袈裟固め  相手の手を脇にはさむ
 

 

④そしてハンドルを握る!足は腰切りの時の足。
(受けの頭に腕を回すことを、ハンドルを握るという表現で)

 
袈裟固め 腰切りの足と同じ

 

 

⑤この車はオープンカーなので、風の抵抗を受けないように、上半身は少し前屈みで。
運転手は車が暴走したり、転覆したりしないように、しっかり車をコントロールします。
 
袈裟固め 4歳
 

 

 
 
 

これで、袈裟固の出来上がりです。
みんな上手に出来ました!

 
 

 
 
 

 

 

館長・坂東真夕子

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

黙想する子どもたち

子どもの発育発達に最適な柔道①

幼児・小学生クラス<稽古風景・古典素読・勉学・しつけ> 2015年2月11日

〜柔道は身体を鍛え、豊かでしなやかな心を育み、頭もよくなる!〜     今回はそんなお話しをしたいと思い...

幼児・小学生クラス<稽古風景・古典素読・勉学・しつけ>

子どもの発育発達に最適な柔道①

2015年2月11日 23:22

黙想する子どもたち

〜柔道は身体を鍛え、豊かでしなやかな心を育み、頭もよくなる!〜     今回はそんなお話しをしたいと思い...

続きを見る

「準備」って大切! 〜ひとりでできる!は自...

港南道場 2020年6月10日

志道館 港南道場の少年部は、この春に幼年部から少年部へあがった小学一年生3名と新規入門の一年生2名、 2年生1名、合計6名...

港南道場

「準備」って大切! 〜ひとりでできる!は自...

2020年6月10日 05:52

志道館 港南道場の少年部は、この春に幼年部から少年部へあがった小学一年生3名と新規入門の一年生2名、 2年生1名、合計6名...

続きを見る

子どもクラス学習教材「エジソンクラブ」の魅...

港南道場 2019年9月19日

港南道場小学生クラスでは、老舗教材会社「エジソンクラブ」の教材を用いた学習を行っています。 ​  〈火曜日・水...

港南道場

子どもクラス学習教材「エジソンクラブ」の魅...

2019年9月19日 12:45

港南道場小学生クラスでは、老舗教材会社「エジソンクラブ」の教材を用いた学習を行っています。 ​  〈火曜日・水...

続きを見る