2015年四谷総鎮守 須賀神社 例大祭、盛況で...
お知らせ・メディア掲載情報 2015年6月8日2015年6月5日(金)〜6月7日(日)四谷総鎮守 須賀神社の例大祭に、志道館の子ども達と一緒に参加してきました! ...
2015年四谷総鎮守 須賀神社 例大祭、盛況で...
2015年6月5日(金)〜6月7日(日)四谷総鎮守 須賀神社の例大祭に、志道館の子ども達と一緒に参加してきました! ...
続きを見る
2020年6月3日から始まった
【女性限定クラス】
『まずは女性だけの環境で柔道をはじめたい』
『通常の成年部(男性も同じ空間で練習)に合流する前に、女性限定クラスで学んでおきたい』
という方にご好評いただいております。
この度、2021年3月から四ツ谷本部道場で【女性限定クラス】をスタートすることにいたしました!
・はじめて柔道を習う方
・普段あまり運動をしていない方
・安全に柔道を楽しみたい方
・健康維持のためにやってみたいという方
・昔から柔道に憧れていた方
・新しいことに挑戦してみたい方
・会社や学校の後の時間を有意義に過ごしたい方
志道館は《基礎から丁寧に指導する》ことを心がけています。
中でも【女性限定クラス】は体力や柔軟性などを考慮し、安全に配慮して稽古を進めていきますので
安心して練習に打ち込めると思います。
志道館独自のエクササイズ《志道館exercise》。
普段の生活の中ではなかなか意識することの少ない、背骨まわり・肩甲骨・骨盤・股関節などをゆっくりとほぐし、怪我をしないしなやかな体を作ります。
ウォーミングアップと受身。
受身は自分の体を守るだけでなく、投げた相手の安全を確保するために必要な技術です。
その時に集まっている方の熟練度や年齢、体力などを考慮してメニューを組み立てています。
(例)
・背負投、大内刈などの立技の打ち込み
・マットを使った投げ込み
・袈裟固め、横四方固めなど寝技の基礎
・先生を相手にした乱取り
練習中に体調が優れないと感じた場合、ご自身の判断で稽古を中断し休憩していただいてかまいません。
無理に追い込むような激しい稽古の強要はありません。
四ツ谷本部道場
毎週火曜日 19:00〜20:30
※四ツ谷本部道場の他の曜日にも、もちろん参加できます。
男性の塾生様も一緒ですが、稽古相手は女性の塾生様もしくは指導スタッフとなります。
いきなり男性と組まされる、ということはありませんのでご安心ください。
※指導者は男性の場合もあります。ご了承ください。
《四ツ谷本部道場 稽古実施日》
火曜日→19:00〜20:30★女性限定クラス
木曜日→19:00〜20:30
金曜日→19:00〜20:30
日曜日→10:00〜11:45(四ツ谷本部道場、講道館など)
※祝祭日は休館
【月謝制】※全て税込
成人
13,200円
中学生、高校生、専門学校生、大学生、大学院生
11,000円
※社会人で学校に通っている方、職業訓練として専門学校に通っている方などは含まれません。
【回数券制】全て税込
4回券 13,200円
10回券 22,000円
18回券 31,680円
4回券の有効期限は4ヶ月間
10回券・18回券は1回目に使用した日から半年間が有効期限です。
上記以外に入門料13,200円がかかります。(入門時のみ)
・柔道着の下に着るTシャツ(色は何色でも可、エリが大きく開きすぎず、ボタンやビーズ等の装飾が施されていないもの)
・スパッツまたは薄手のハーフパンツ
・メイク落とし
・タオル
・水分(水筒やペットボトルなど蓋の閉まる容器)
・柔道着
※柔道着について
体験の際はレンタル柔道着をご利用ください。
《柔道着レンタル》880円/回(税込)
入門時に道場で注文することができます。
いくつかのメーカーのものを注文できますので目的や価格帯などご検討の上、お申込みください。(2割引くらいでご案内できます)
部活や学校の授業などで使用していたものがあればそれを持参していただいてもかまいませんし、ネットなどでお買い求めいただいでもかまいません。
■四ツ谷本部道場
https://www.bunbuichido.net/yotsuya-all-class/
体験→3,300円
当日現金にてお支払いください。
《早期入門 申込特典》
体験後二週間以内に入門された方は、入門料から体験料を差し引きます。
通常入門料13,200円→体験料差し引き後9,900円
質問、体験稽古のお申し込みはこちらから!
〈ご参考 コラム〉
「女子柔道家」を増やそう〜女性は柔道に向いている
https://www.bunbuichido.net/20190716ayakawa-column/
女子こそ、柔道を! 〜「生物としての抵抗力」を身につける〜
https://www.bunbuichido.net/20190716ayakawa-column/
館長補佐 近藤智子
2015年6月5日(金)〜6月7日(日)四谷総鎮守 須賀神社の例大祭に、志道館の子ども達と一緒に参加してきました! ...
2015年6月5日(金)〜6月7日(日)四谷総鎮守 須賀神社の例大祭に、志道館の子ども達と一緒に参加してきました! ...
続きを見る
3月、道場で2つの取材が実施されました。 その様子をチラッとご紹介! 撮影スタッフがみんな外国人?! ...
3月、道場で2つの取材が実施されました。 その様子をチラッとご紹介! 撮影スタッフがみんな外国人?! ...
続きを見る
先日11月18日(土)、第7回 志道館杯 兼 J R東日本女子柔道教室 合同イベントが実施されました。 以前より親交を深...
先日11月18日(土)、第7回 志道館杯 兼 J R東日本女子柔道教室 合同イベントが実施されました。 以前より親交を深...
続きを見る