【大人初心者×柔道】第一回柔フェス特別講師は「宇髙(うだか)菜絵」さんです!!

お知らせ・メディア掲載情報 2022年10月31日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年12月11日(日)に開催する『第一回全日本大人柔道フェスタ(柔フェス)』の柔道教室特別講師は、2014年世界選手権金メダリスト(女子57㎏級)・宇髙(うだか)菜絵さんです!!
 

 
宇髙さんは愛媛県出身。
小学一年生から柔道を始め、19歳(2004年)の時に国際大会で優勝。
以後、体重別の日本一を争う全日本選抜柔道体重別選手権を4度制覇し、2014年ロシア・チェリャビンスクで開催された世界選手権で初優勝を飾ります。
 
 
2022年4月には新しく創部されたブイ・テクノロジー女子柔道部の監督に就任し、選手兼監督という新しい道を歩まれています。
長きに渡り女子柔道界のトップを牽引してきた、一流の技と心・哲学に直接触れることができる貴重な機会です。
奮ってご参加ください!
 
 

宇髙菜絵さんプロフィール


ブイ・テクノロジー女子柔道部監督兼選手
愛媛県生まれ
 
小学1年から柔道を始め、宇和島東高を経て 愛媛女子短期大(現IPU環太平洋大短大)へ。
同短大2年生時(2004年)に 福岡国際女子柔道選手権大会女子57キロ級初優勝。
帝京大に編入。
 
大学卒業後はコマツに所属。
2006年・2009年と講道館杯全日本柔道体重別選手権大会を制覇。
2010年に全日本選抜柔道体重別選手権大会で優勝して 同年の世界柔道選手権(東京)に出場。
2013年のグランドスラム東京を制すると、 2014年4月の全日本選抜柔道体重別選手権大会で 2年ぶり3度目の優勝。
3大会ぶりの出場となった2014年8月の 世界柔道選手権(チェリャビンスク)で 初の世界女王となった。
 
2020年3月にコマツを退社し、 同年4月1日より新しく立ち上げられた 「ブイ・テクノロジー女子柔道部監督」に就任。
 
身長161センチ、得意技は大外刈。
 
 
 

 
参考記事

「2021年4月8日 柔道 宇髙菜絵 愛媛から日本一を目指す」
https://www.nhk.or.jp/matsuyama/insight/article/20210408-1.html
 

 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
柔道フェス 実行委員長
坂東真夕子
 
 
 
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

オープニングスタッフ募集!!「一時預かり専...

お知らせ・メディア掲載情報 2021年1月15日

2021年2月15日オープン(予定)の新規事業「一時預かり専門託児所ママズスマイル新宿四ッ谷店」では、オープニングスタッフを...

お知らせ・メディア掲載情報

オープニングスタッフ募集!!「一時預かり専...

2021年1月15日 01:32

2021年2月15日オープン(予定)の新規事業「一時預かり専門託児所ママズスマイル新宿四ッ谷店」では、オープニングスタッフを...

続きを見る

【幼児・小学生×柔道】縦割りクラスがもたら...

館長(コラム・講演・対談) 2021年10月22日

文武一道塾志道館では、幼児と小学生が同じ時間帯に合同で稽古をしています。     小学生にとっては、年下の子...

館長(コラム・講演・対談)

【幼児・小学生×柔道】縦割りクラスがもたら...

2021年10月22日 11:22

文武一道塾志道館では、幼児と小学生が同じ時間帯に合同で稽古をしています。     小学生にとっては、年下の子...

続きを見る

【子ども向け柔道イベント@栃木】Jキッズフ...

お知らせ・メディア掲載情報 2024年1月16日

姉妹道場である「文武一道塾 咲柔館(栃木市)」と、宇都宮市にある柔道教室「葵陽塾」の共催で、子ども向け柔道イベント『J...

お知らせ・メディア掲載情報

【子ども向け柔道イベント@栃木】Jキッズフ...

2024年1月16日 17:23

姉妹道場である「文武一道塾 咲柔館(栃木市)」と、宇都宮市にある柔道教室「葵陽塾」の共催で、子ども向け柔道イベント『J...

続きを見る