柔道で心身を鍛えよう!少年部稽古のご紹介② ...
小学生クラス<柔道場で英語を学ぼう> 2015年6月17日志道館の特色の一つ、柔道場ならではの英語教育。 その一端をご紹介させていただきます! 15:00頃 近隣小学校に...
柔道で心身を鍛えよう!少年部稽古のご紹介② ...
志道館の特色の一つ、柔道場ならではの英語教育。 その一端をご紹介させていただきます! 15:00頃 近隣小学校に...
続きを見る
金曜日のクラスは、英語&柔道の2本だて。
濃密なレッスンになります。
まずは英語だけを1時間かけてじっくり学ぶわけですが、礼からはじまることに変わりはありません。
今日は単語カードを取るゲーム。
先生の発音に耳をそばだて、そのカードを取りに行きます。
「GOoooooooooo!!」
ぶつかると危ないのでケンケンやスキップで取りに行きます。
競争やゲームを取り入れながら英単語や発音を学ぶと
学ぶ=楽しい
という風にインプットされるようで、記憶の定着にもいい影響があるようです。
英語をたっぷり学んだ後は、坂東先生による柔道の特訓です!!
英語も柔道もじっくりみっちり、というのが金曜日クラスです。
館長秘書 近藤ともこ(こんとも)
志道館の特色の一つ、柔道場ならではの英語教育。 その一端をご紹介させていただきます! 15:00頃 近隣小学校に...
志道館の特色の一つ、柔道場ならではの英語教育。 その一端をご紹介させていただきます! 15:00頃 近隣小学校に...
続きを見る
▶︎「基礎体力」・「ゼネラルスキル」・「スポーツスキル」とは? 詳細はこの記事をぜひご...
▶︎「基礎体力」・「ゼネラルスキル」・「スポーツスキル」とは? 詳細はこの記事をぜひご...
続きを見る
これまでもEnglish Dojo Special Learning Classでは様々な工夫をしてきました。 ・嘉納治五郎師範の教え【精力善用】【自...
これまでもEnglish Dojo Special Learning Classでは様々な工夫をしてきました。 ・嘉納治五郎師範の教え【精力善用】【自...
続きを見る