【子ども×習い事×柔道】柔道衣をきれいにたたむ!

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2021年7月19日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先日の成年部女性クラスでのこと。

 
 

体験に来た10代女性に柔道衣をお貸ししました。
稽古が終わりその女性から返却された柔道衣を見ると、とっても丁寧に柔道衣がたたまれていて、私はすごく清々しい気持ちになりました。
丁寧にたたまれた柔道衣からは、柔道や道場に対する敬意、指導者である私や一緒に稽古した人たちへの敬意を感じることができました。

 
 
 
 

幼児・小学生クラスは普段から柔道衣を丁寧にたたむことを、目標の一つに掲げています。

 

 

柔道衣をきれいにたためることは、学力の向上や柔道そのものの強さには直結しないかも知れません。

 

 

しかし、先日きれいにたたまれた柔道衣を見て、柔道衣や洋服をきれいにたたむことは、人としてすごく大切なことである、ということを改めて感じました(自分自身への自戒も込めて)。

 

 

子供のうちから柔道衣を丁寧にたたむ習慣を身につけておくことは、その子の人生にとってプラスこそあれ、マイナスは何もないと思います。

 

 
 
 

今後も幼児・小学生クラスでは「柔道衣を丁寧にたたむ」ということをできうる限り徹底したいと思います!

 
 
 
 
 
 
 
 

館長・坂東真夕子

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 

 

 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

【小学生×習い事】語彙力を身につける!~小...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2023年1月17日

2023年度より「小学生クラス」学習時間に「硬筆」を取り入れます。   ここ数年、道場で子ども達の勉強を見ている中で...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【小学生×習い事】語彙力を身につける!~小...

2023年1月17日 12:06

2023年度より「小学生クラス」学習時間に「硬筆」を取り入れます。   ここ数年、道場で子ども達の勉強を見ている中で...

続きを見る

第六回 志道館杯《スペシャルゲスト 岡野功先...

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道> 2020年1月29日

2020年1月19日(日)港南道場にて第六回 志道館杯が開催されました。   快晴に恵まれる中、続々と集まってきた子供た...

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道>

第六回 志道館杯《スペシャルゲスト 岡野功先...

2020年1月29日 09:18

2020年1月19日(日)港南道場にて第六回 志道館杯が開催されました。   快晴に恵まれる中、続々と集まってきた子供た...

続きを見る

【幼児×小学生】「教えあい」は「学びあい」...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2024年1月23日

志道館の子供クラスは ・幼児クラス 3歳〜年長さん ・小学生クラス 小学校1年生〜6年生 のふたつのクラスがありま...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【幼児×小学生】「教えあい」は「学びあい」...

2024年1月23日 16:47

志道館の子供クラスは ・幼児クラス 3歳〜年長さん ・小学生クラス 小学校1年生〜6年生 のふたつのクラスがありま...

続きを見る