親子参加もできる!土曜日子どもクラス(幼年...
幼児・小学生クラス<稽古風景・古典素読・勉学・しつけ> 2015年9月16日土曜日子どもクラス(幼年部・少年部)を新設致します。(2015年11月7日より) 遠方にお住まいの方、または、共働き...
親子参加もできる!土曜日子どもクラス(幼年...
土曜日子どもクラス(幼年部・少年部)を新設致します。(2015年11月7日より) 遠方にお住まいの方、または、共働き...
続きを見る
文武一道塾 志道館では、私も含め柔道指導者が19名いて、その内12名が女性指導者です。
女性指導者比率としては約63%となります。
ですので、女性指導者がいる風景は日常の風景です。
@bando_judo_shidokan #柔道 #judo #幼児 #習い事デビュー #小学生#女性 #女性指導者#女性の活躍応援します!!️ ♬ I Can’t Believe My Luck-MG-JP – Tiaradactyl
一方、業界(柔道界)全体はどうか。
2020年度全日本柔道連盟 指導者・役員登録者は全体で20,062名、その内女性は1,396名。
女性指導者・役員比率は約7%となります。
ちなみに、2021年11月現在の衆議院議員女性比率は約9.7%。
あの国会中継をイメージしてみても、柔道界の女性指導者・役員比率は課題の多い数字・風景だと言えると思います。
ただただ闇雲に女性指導者を増やせばいい、というものでもないと思いますが、柔道の社会的価値やイメージを向上させ、柔道に親しむ子供や大人を増やすためには女性指導者の存在が欠かせないと考えています。
文武一道塾 志道館ではここれからも積極的に、女性指導者を採用します。
館長 坂東真夕子
土曜日子どもクラス(幼年部・少年部)を新設致します。(2015年11月7日より) 遠方にお住まいの方、または、共働き...
土曜日子どもクラス(幼年部・少年部)を新設致します。(2015年11月7日より) 遠方にお住まいの方、または、共働き...
続きを見る
9月から改訂した「志ノート」、普段は稽古後の振り返りをしますが、今日は、稽古前に目標を立て、それをみんなの前で発表しま...
9月から改訂した「志ノート」、普段は稽古後の振り返りをしますが、今日は、稽古前に目標を立て、それをみんなの前で発表しま...
続きを見る
7月より土曜日午後の幼児・小学生クラスを開講しました! 2013年10月に文武一道塾 志道館をスタートさせた...
7月より土曜日午後の幼児・小学生クラスを開講しました! 2013年10月に文武一道塾 志道館をスタートさせた...
続きを見る