【幼児・小学生×柔道】「掃除」がある「習い事」
幼児・小学生クラス<稽古風景> 2021年5月20日文武一道塾 志道館 幼児クラス・小学生クラスでは柔道稽古の後は柔道場の掃除をします。 3歳の子も掃除(雑巾掛け)に参加し...
【幼児・小学生×柔道】「掃除」がある「習い事」
文武一道塾 志道館 幼児クラス・小学生クラスでは柔道稽古の後は柔道場の掃除をします。 3歳の子も掃除(雑巾掛け)に参加し...
続きを見る
道場の入り口に張り出された、たくさんの紙、紙、紙!
ひとつひとつに、子供たちの目標が書かれています。
志道館が半年に一度実施していている《小さらい会》に向けた取り組みです。
小さらい会とは
https://www.bunbuichido.net/kosaraioosarai/
①何帯を目指すか。
②目標を達成するために意識すること。
③意気込み
を書き、いつでも見て確認できるように掲げました。
9月は、自分が建てた目標を意識し
稽古に取り組むこととなります。
目標を明確にし、成すべきことを成す。
夏に蓄えたものが、秋の実りとなるよう
指導陣もしっかりサポートしていきます。
がんばろーーーー。
館長秘書 近藤ともこ(こんとも)
文武一道塾 志道館 幼児クラス・小学生クラスでは柔道稽古の後は柔道場の掃除をします。 3歳の子も掃除(雑巾掛け)に参加し...
文武一道塾 志道館 幼児クラス・小学生クラスでは柔道稽古の後は柔道場の掃除をします。 3歳の子も掃除(雑巾掛け)に参加し...
続きを見る
この青いボールはなーんだ?? 今日、新しいお友達が増えたので 「お互いの名前を覚えよう」ということで ゲー...
この青いボールはなーんだ?? 今日、新しいお友達が増えたので 「お互いの名前を覚えよう」ということで ゲー...
続きを見る
金曜日は【英語&柔道】の特訓クラスです。 英語のレッスン開始時にすで柔道着を着て、15分ほどウォーミング...
金曜日は【英語&柔道】の特訓クラスです。 英語のレッスン開始時にすで柔道着を着て、15分ほどウォーミング...
続きを見る