2017年9月の取り組み【小さらい会にむけて】

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2017年9月4日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

道場の入り口に張り出された、たくさんの紙、紙、紙!

ひとつひとつに、子供たちの目標が書かれています。
 
 
志道館が半年に一度実施していている《小さらい会》に向けた取り組みです。
 
 
小さらい会とは
https://www.bunbuichido.net/kosaraioosarai/

 

img_6253.jpg
 
 
①何帯を目指すか。
②目標を達成するために意識すること。
③意気込み

を書き、いつでも見て確認できるように掲げました。
 
 
9月は、自分が建てた目標を意識し
稽古に取り組むこととなります。
 
 
目標を明確にし、成すべきことを成す。
 
 
夏に蓄えたものが、秋の実りとなるよう
指導陣もしっかりサポートしていきます。
 
 
img_6255.jpg
 
 
がんばろーーーー。
 
 
 
 
館長秘書   近藤ともこ(こんとも)

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

今年の志道館杯ゲストはレジェンド・岡野功先...

館長(コラム・講演・対談) 2020年1月17日

今週日曜日(1月19日)は、第6回志道館杯です。   第6回志道館杯は1964年東京オリンピック柔道競技中量級(80Kg以下)...

館長(コラム・講演・対談)

今年の志道館杯ゲストはレジェンド・岡野功先...

2020年1月17日 14:51

今週日曜日(1月19日)は、第6回志道館杯です。   第6回志道館杯は1964年東京オリンピック柔道競技中量級(80Kg以下)...

続きを見る

稽古風景(2018・3・9)〜金曜日は、英語と柔...

小学生クラス<柔道場で英語を学ぼう> 2018年3月9日

英語の専任講師、サマンサ先生の見事な身のこなし!         志道館の金曜日 《英語&柔...

小学生クラス<柔道場で英語を学ぼう>

稽古風景(2018・3・9)〜金曜日は、英語と柔...

2018年3月9日 09:11

英語の専任講師、サマンサ先生の見事な身のこなし!         志道館の金曜日 《英語&柔...

続きを見る

稽古風景(2017・6・7)〜チームで協力して楽...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2017年6月8日

期間限定で毎週火曜日、マット先生にお手伝いいただいてます。     パーソナルトレーナーでもある彼は、子供...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

稽古風景(2017・6・7)〜チームで協力して楽...

2017年6月8日 06:59

期間限定で毎週火曜日、マット先生にお手伝いいただいてます。     パーソナルトレーナーでもある彼は、子供...

続きを見る