【Judo trial】Since you're in Japan, try out judo!

【Judo Experience Program】【International exchange】 2024年11月20日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この日、Judo Experience Programにご参加くださったのは、職場の元同僚という男性三人組。
 
海外で一緒に仕事をしていた仲間が日本に来ることになり
「来日中にさまざまな日本的な体験をさせてあげたい」という気持ちから、柔道を勧めて下さったようです。
 
 
稽古前に、柔道の創始者である嘉納治五郎先生や柔道の成りたちについてご紹介。
 

 
 
まずはしっかり準備運動!
 

 

 
志道館エクササイズも用いて体を隅々まで伸ばします。
 
 
技の説明に入る前に
・柔道衣の持ち方(釣り手、引き手)
・組み方
からはじめます。
 

 

 
みなさん、柔道未経験ということでしたので”大腰”に取り組む導入として「崩し」や「体さばき」についても丁寧にご説明します。
 

 

 

 

 

 
 
何度か反復した後、いよいよ”大腰”の練習です。
 
相手を投げる時の大事なポイント「おしり、ボンっ」。
 

 

 
 
テニスやサッカーなどのスポーツ経験があったり、マーシャルアーツを数年やっていたりするそうで、
コツを掴むのがとっても早いです。
 
 

 

 

 
 
何度か投げあった後、お互いを撮影し合います。
写真、動画など、楽しそうに撮っていました!
 

 

 
 
いろんな質問も飛び出しましたよ。
 

 
「柔道をやると、みなさん耳が潰れるんですか?」
という質問は、よく聞かれますね(^^;;
 
 
 
稽古の結びに座礼。
 

 
 
集合写真は日本っぽいポーズで、ということで正座でパチリ!
 

 

 
 
 
「とても楽しく体験できました!」と笑顔でお話しくださいました。
 

 
絵本もお渡ししましたよ!
 
 
この後も、日本でいろんな場所を訪れる予定だそうです。
志道館の柔道体験が、日本でのいい思い出になってくれたら嬉しいです!
 
 
 
 
館長補佐 近藤
 
 
 
 
 
 
 
訪日外国人柔道体験のご紹介
 
 
 
 
 
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

【Judo Experience Program】French girls en...

【Judo Experience Program】【International exchange】 2024年8月5日

志道館の【Judo Experience Program】には、 「せっかく日本に来たから、はじめての柔道体験をしたみたい!」 という方から...

【Judo Experience Program】【International exchange】

【Judo Experience Program】French girls en...

2024年8月5日 19:07

志道館の【Judo Experience Program】には、 「せっかく日本に来たから、はじめての柔道体験をしたみたい!」 という方から...

続きを見る

【Judo trial】Improve your technique in th...

【Judo Experience Program】【International exchange】 2023年7月21日

オーストリア人の15歳少年が、志道館で日本柔道を体験しました。 A 15-year-old Austrian boy He experienced Japanese jud...

【Judo Experience Program】【International exchange】

【Judo trial】Improve your technique in th...

2023年7月21日 15:08

オーストリア人の15歳少年が、志道館で日本柔道を体験しました。 A 15-year-old Austrian boy He experienced Japanese jud...

続きを見る

【柔道のチカラ】礼は身を助く

館長(コラム・講演・対談) 2024年3月8日

礼儀正しいアメリカ人の若者たち 1月某日、訪日外国人向け柔道体験プログラム『Judo Experience Program』においてアメリカ...

館長(コラム・講演・対談)

【柔道のチカラ】礼は身を助く

2024年3月8日 18:05

礼儀正しいアメリカ人の若者たち 1月某日、訪日外国人向け柔道体験プログラム『Judo Experience Program』においてアメリカ...

続きを見る