感謝の気持ちをまわしていこう!〜坂東真夕子...
館長(コラム・講演・対談) 2015年10月20日【坂東真夕子 講演レポート】 公益社団法人仙台青年会議所 子どもの未来創造委員会が事務局となり、この度はじ...
感謝の気持ちをまわしていこう!〜坂東真夕子...
【坂東真夕子 講演レポート】 公益社団法人仙台青年会議所 子どもの未来創造委員会が事務局となり、この度はじ...
続きを見る
立教大学の取り組みである「立教大学グローバルリーダーシッププログラム」という授業にゲストスピーカーとしてお招きいただきました。
学生の運営委員会の皆さんや先生方のお陰で無事90分間の講義を終えることができました。
主に1年生、2年生の学生さん達に、私自身の競技経験やその後の今日に至るプロセスを元にお話しさせていただきました。
逆境の中にあっても、自分がおかれている状況や自分の弱さを受け入れ、他責しないこと。
そして、自分の人生のリーダーは他ならぬ自分自身であること。
私はそれを柔道を通して学びました。
講演の後は、ワークショップでした。
議題に沿ってグループ毎に熱のこともった対話が重ねられていました。
学生さんたちの真摯な姿勢に応えるべく、ワーク中のグループに少しずつですが参加させていただきました。
未来を担う学生さんたちの前で話しをさせていただいたことで、私の中で多くの気づきがありました。
貴重な機会をありがとうございました。
館長 坂東真夕子
【坂東真夕子 講演レポート】 公益社団法人仙台青年会議所 子どもの未来創造委員会が事務局となり、この度はじ...
【坂東真夕子 講演レポート】 公益社団法人仙台青年会議所 子どもの未来創造委員会が事務局となり、この度はじ...
続きを見る
港南道場 成年部の水曜日「女性限定クラス」はありがたいことに9月早々に体験者の方2名が稽古に参加してくださいました。 ...
港南道場 成年部の水曜日「女性限定クラス」はありがたいことに9月早々に体験者の方2名が稽古に参加してくださいました。 ...
続きを見る
自分自身の人生を振り返ってみると、柔道以外に長く続けたものはありません。 「趣味は?」と聞かれて、明確に答えられるよ...
自分自身の人生を振り返ってみると、柔道以外に長く続けたものはありません。 「趣味は?」と聞かれて、明確に答えられるよ...
続きを見る