稽古風景(2017・9・8)〜志ノートで稽古を振り返る〜

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2017年9月7日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

IMG_6286
 
9月の目標は【正しく美しい前回捌(まえまわりさばき)】を身につける
です。
 
IMG_6288
 
★3つのポイント
 
①一歩目の足の位置
②身体を回し切る
③胸をはって重心は低く
 
について館長が解説をし
「これを念頭に置きながら稽古するようにと」
と指導しました。

 

IMG_6287
 
前回捌の見本を見せ、ペアを組んで繰り返し練習。
 
IMG_6289
 
IMG_6290
 
IMG_6291
 
IMG_6292
 
稽古の後は、館長の「どうだった?目標達成できた?」
という問いかけに対し自らを振り返り、志ノートに記入します。
 
IMG_6285
 

 

言われたことをなんとなくこなす、という姿勢では
成長しません。
目標達成のためにどうすればいいか、自ら考え行動するから
身につくのです。
 

志ノートで自分を振り返ることで
何事も克己心を持って取り組める人になって欲しいと思っています。
習慣化するまで
毎回、稽古の振り返りを記していきます。

 

 

 

 

館長秘書 近藤ともこ(こんとも)

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

稽古風景(2017・12・26)〜大人にも響く“志...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2017年12月26日

先週から毎日コツコツと 子供達と一緒に大掃除をしてきたので 道場はすっきりと整理整頓され、空気も澄んでいるように感じ...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

稽古風景(2017・12・26)〜大人にも響く“志...

2017年12月26日 05:07

先週から毎日コツコツと 子供達と一緒に大掃除をしてきたので 道場はすっきりと整理整頓され、空気も澄んでいるように感じ...

続きを見る

【Judo trial】Improve your technique in th...

【Judo Experience Program】【International exchange】 2023年7月21日

オーストリア人の15歳少年が、志道館で日本柔道を体験しました。 A 15-year-old Austrian boy He experienced Japanese jud...

【Judo Experience Program】【International exchange】

【Judo trial】Improve your technique in th...

2023年7月21日 15:08

オーストリア人の15歳少年が、志道館で日本柔道を体験しました。 A 15-year-old Austrian boy He experienced Japanese jud...

続きを見る

【子ども×柔道】掃除も柔道修行の一つ〜心を...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2022年4月15日

『志道館7つの習慣』の一つに「心を込めて丁寧に掃除をする」という項目があります。     習慣が変われば、人...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【子ども×柔道】掃除も柔道修行の一つ〜心を...

2022年4月15日 09:53

『志道館7つの習慣』の一つに「心を込めて丁寧に掃除をする」という項目があります。     習慣が変われば、人...

続きを見る