レッスン風景(2017・4・14)〜旅行先のエピ...
幼児・小学生クラス<稽古風景> 2017年4月17日金曜日は【英語&柔道】の特訓クラスです。 英語のレッスン開始時にすで柔道着を着て、15分ほどウォーミング...
レッスン風景(2017・4・14)〜旅行先のエピ...
金曜日は【英語&柔道】の特訓クラスです。 英語のレッスン開始時にすで柔道着を着て、15分ほどウォーミング...
続きを見る
しとしとと雨が降る今日。
いつもより涼しいので、稽古もやりやすいようです。
まずは英語のレッスンから。
カードを使って、発音の練習をします。
続いてカゴやボールを使ってon、in、underなどの概念を身につけます。
物を使って体を動かして
イメージを膨らませながら学びます。
ノートを使って筆記(単語)のテストも。
先生の「満点だったよ!」の声に
思わず笑みがこぼれます。
続いて柔道Time。
受け身の稽古からスタート。
続いて、グループごとに馬跳び→マットを使っての投げ込み。
今日のしめは、乱取りです!
金曜日は英語と柔道の2本柱。
2つの異なる要素を両立させることで
稽古にメリハリをつけ、
集中力を高めていきます。
館長秘書 近藤ともこ(こんとも)
金曜日は【英語&柔道】の特訓クラスです。 英語のレッスン開始時にすで柔道着を着て、15分ほどウォーミング...
金曜日は【英語&柔道】の特訓クラスです。 英語のレッスン開始時にすで柔道着を着て、15分ほどウォーミング...
続きを見る
今週日曜日(1月19日)は、第6回志道館杯です。 第6回志道館杯は1964年東京オリンピック柔道競技中量級(80Kg以下)...
今週日曜日(1月19日)は、第6回志道館杯です。 第6回志道館杯は1964年東京オリンピック柔道競技中量級(80Kg以下)...
続きを見る
文武一道塾 志道館 幼年部には、現在3歳児が3名います。 その内の2名は、それぞれのお姉ちゃんと共に、土曜日クラスに通っ...
文武一道塾 志道館 幼年部には、現在3歳児が3名います。 その内の2名は、それぞれのお姉ちゃんと共に、土曜日クラスに通っ...
続きを見る