【元アスリート女性経営者の日記10】 「キャ...
元アスリート女性経営者の日記 2020年9月11日民間資格である「キャリアカウンセラー資格」の認定試験に合格し、資格を取得しました。 私は、スポーツの価値...
【元アスリート女性経営者の日記10】 「キャ...
民間資格である「キャリアカウンセラー資格」の認定試験に合格し、資格を取得しました。 私は、スポーツの価値...
続きを見る
※画像は『人々を惑わせた新型コロナ禍でのジョギング なぜ、誤解が広がったのか警鐘相次ぐ「マスクとスポーツ」』より引用
「天災は忘れた頃にやって来る」という言葉を遺した寺田寅彦(物理学者・俳人・随筆家)がこんなことを言ってます。
「ものをこわがらな過ぎたり、こわがり過ぎたりするのはやさしいが、正当にこわがることはなかなかむつかしい」
寺田寅彦 随筆集 第五巻(岩波書店)より
今回の新型コロナ騒動は、「適切に恐れる」ことの難しさを私たちに問いかけているように思います。
今朝、こんな記事を見つけました。
この記事は、主題の「マスクとスポーツ」を通して、コロナ禍での私たちの在り方を示唆してくれています。
〈人々を惑わせた新型コロナ禍でのジョギング なぜ、誤解が広がったのか警鐘相次ぐ「マスクとスポーツ」〉
https://webronza.asahi.com/national/articles/2020070200004.html?page=1
ジョギングをする人もそうでない人も、ぜひ読んで見てください!
株式会社志道館
代表取締役 坂東真夕子
民間資格である「キャリアカウンセラー資格」の認定試験に合格し、資格を取得しました。 私は、スポーツの価値...
民間資格である「キャリアカウンセラー資格」の認定試験に合格し、資格を取得しました。 私は、スポーツの価値...
続きを見る
道場開業以来、心掛けていることは「道場内を清潔にする」ことです。 稽古前の道場内の掃除は欠かせない日課です。 「玄...
道場開業以来、心掛けていることは「道場内を清潔にする」ことです。 稽古前の道場内の掃除は欠かせない日課です。 「玄...
続きを見る
今年6月の稽古再開から早いもので5ヶ月間が経過しようとしています。 4月・5月の自粛期間を経て、稽古を再開する際、少なく...
今年6月の稽古再開から早いもので5ヶ月間が経過しようとしています。 4月・5月の自粛期間を経て、稽古を再開する際、少なく...
続きを見る