【女性柔道指導者×運動教室】「こども運動教室 ベネフェア」OPEN!!

お知らせ・メディア掲載情報 2022年5月17日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

本日(2022年5月17日)、女性柔道指導者でもある灰原茉美(はいばらまみ)さんが、「こども運動教室 ベネフェア」をスタートさせました!!
「こども運動教室 ベネフェア」は文武一道塾志道館(四ツ谷)と茅場町のスタジオで実施されます(志道館では毎週火曜日午前中の開講です)。
 
 

 
灰原さんはプライベートでは二児の母。
妊娠・出産・子育て、また柔道指導者としての経験から「心も体も健やか」であることの大切さを痛感されたそうです。
灰原さん自身の子育てが少し落ち着いてきたこともあり、自分の勉強してきたこと・資格・経験を活かして子育てがスタートしたばかりのお母様方や、小さな子どもたちが「心も体も健やか」でいられるために何かできないか?と考え、この度の教室開講となりました。
 
 
 
 
「こども運動教室 ベネフェア」は0歳から3歳までの親子が、
・ベビーマッサージ
・ふれあい体操(親子体操)
・キッズコーディネーショントレーニング(多種多様な運動)
を通して「心も体も健やか」になることを目的としています。
 

 
 

 
※「こども運動教室 ベネフェア」の詳細はこちらをご覧ください!
https://kodomo-benefare.com
 

 
 
 
 
 
例えスモールスタートであったとしても、
自分で何かをゼロから立ち上げ、それを運営し継続していくことはすごく大変です。
「いつかこんなことをしてみたい!」と思い描く人はたくさんいると思いますが、実際に行動に移す人はすごく少ないような気がします。
 
女性柔道指導者の仲間がこうして「自分自身の教室を持つ」という大きな第一歩を踏み出したことをとても嬉しく思います。
 
 
 
志道館ウェブサイトでも「こども運動教室 ベネフェア」の活動を紹介していきたいと思います。
 
灰原さん、がんばれー!!
 
 
 
 
 
 
 
館長・坂東真夕子
 
 
 
※本ページ掲載の画像は「こども運動教室 ベネフェア」ホームページから引用いたしました。
 
 
 
 
 
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

道場への道順

お知らせ・メディア掲載情報 2014年9月8日

文武一道塾 志道館は住宅街の中ほどにあり、少々わかりにくい場所になります。 まわず道場にたどり着けるよう、写真付きで...

お知らせ・メディア掲載情報

道場への道順

2014年9月8日 10:38

文武一道塾 志道館は住宅街の中ほどにあり、少々わかりにくい場所になります。 まわず道場にたどり着けるよう、写真付きで...

続きを見る

2023年11月18日(土)第7回 志道館杯 兼 J R...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2023年11月21日

先日11月18日(土)、第7回 志道館杯 兼 J R東日本女子柔道教室 合同イベントが実施されました。   以前より親交を深...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

2023年11月18日(土)第7回 志道館杯 兼 J R...

2023年11月21日 21:36

先日11月18日(土)、第7回 志道館杯 兼 J R東日本女子柔道教室 合同イベントが実施されました。   以前より親交を深...

続きを見る

【幼児クラス】お勉強タイム、始まります @...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2021年5月12日

文武一道塾 志道館 港南道場では 小学生クラスの子供たちがエジソンクラブの教材を活用し、基礎学力向上に努めております。...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【幼児クラス】お勉強タイム、始まります @...

2021年5月12日 00:37

文武一道塾 志道館 港南道場では 小学生クラスの子供たちがエジソンクラブの教材を活用し、基礎学力向上に努めております。...

続きを見る