【小学生×柔道×英語】アメリカ人講師から『志道館五訓』を学ぶ。

小学生クラス<柔道場で英語を学ぼう> 2022年6月5日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「小学生英語基礎クラス」では月に一回、アメリカ人のサマンサ先生が登場します。
 
テンポのいいレッスンは子ども達から大人気で、サマンサ先生のレッスンは、常に子どもたちの笑い声が聞こえ、笑顔いっぱいです。
(羽目を外し過ぎると、怒られます、、、。)
 
 
先日のサマンサ先生のレッスンでは、普段は日本語で学んでいる『志道館五訓』を英語で学びました。
 
志道館五訓 ポスター
 
 
英語も柔道同様、「基礎」と「反復練習」が大事。
「基礎」を何度も「反復」していくうちに英語も柔道も少しづつ上達していきます。
 
 

@bando_judo_shidokan #柔道場 #英会話 #英語教室 #英語 #english #志道館 ♬ Pacific Coast Bed – Auracle

 
 
 
 
館長 坂東真夕子
 
 
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

【元アスリート女性経営者の日記16】 よい柔...

元アスリート女性経営者の日記 2021年3月23日

「よい柔道指導者」と聞いてどういう指導者像を想像しますか?     例えば生徒の話しをよく聞いてくれる先...

元アスリート女性経営者の日記

【元アスリート女性経営者の日記16】 よい柔...

2021年3月23日 09:09

「よい柔道指導者」と聞いてどういう指導者像を想像しますか?     例えば生徒の話しをよく聞いてくれる先...

続きを見る

港南道場 幼児クラス〜4歳男児、スキップが...

港南道場 2020年9月5日

スキップがどうしてもツーステップになっていた幼児クラスの4歳の男の子。 毎回コツコツ練習していると、ある日の稽古でスキ...

港南道場

港南道場 幼児クラス〜4歳男児、スキップが...

2020年9月5日 04:36

スキップがどうしてもツーステップになっていた幼児クラスの4歳の男の子。 毎回コツコツ練習していると、ある日の稽古でスキ...

続きを見る

【幼児×小学生×習い事】志道館は兄弟で通うの...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2023年7月15日

お子様の習い事について、家族の話題に上がることも多いですよね!   「いろんなことを経験させてあげたい」「我が子...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【幼児×小学生×習い事】志道館は兄弟で通うの...

2023年7月15日 10:41

お子様の習い事について、家族の話題に上がることも多いですよね!   「いろんなことを経験させてあげたい」「我が子...

続きを見る