【幼児・小学生クラス】礼は身を助く!

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2023年6月26日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

柔道は、「礼」に始まり、「礼」に終わります。
 
道場では、常に正しい礼法を心がけています。
皆が美しい礼をするからこそ、お互いに気持ちよく柔道修行に励むことができるのです。
 
立ってする【立礼】
座ってする【座礼】
それぞれにやり方があります。
 
立ち方にも形があります。
 

まず、足の指を立てる。
 

右足から足をついて立つ。
 

上半身を傾ける際に、体の脇に置いていた手を前腿に持っていく。
 
 
このように、礼法の練習を繰り返す日もあります。
 
 
正座に慣れていない、また筋力が少ない子ども達は、背筋を伸ばして座ることそのものが大変。
1時間以上、体を動かしていると疲れたり眠気なったり。
すると集中が途切れてきて、手を置く位置が定まらなくなり、背中も丸まってきて、礼の形が崩れます。
 
礼が乱れた時は、年齢に関係なく何度も繰り返し、正しい形を身につけます。
 
 
 
一つ一つを丁寧に行うことで、相手に対する敬意を表し、感謝の念を伝えることができます。
 
礼儀正しさは一生の財産となり、きっと自分を助けてくれるでしょう。
 
 
 
 
 
 
館長補佐 近藤智子
 
 
 
 
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

【幼児・小学生クラス】〜稽古風景〜カメ返し...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2023年10月5日

幼児・小学生クラスの稽古風景。 今日は大島先生の寝技の指導の様子をご紹介!   大島先生は3歳で柔道をはじめ...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【幼児・小学生クラス】〜稽古風景〜カメ返し...

2023年10月5日 18:52

幼児・小学生クラスの稽古風景。 今日は大島先生の寝技の指導の様子をご紹介!   大島先生は3歳で柔道をはじめ...

続きを見る

「文武一道塾」の昇級試験〜昇級試験を通した...

港南道場 2019年7月22日

突然ですが、問題です。 「嘉納師範遺訓」の(    )内に入る言葉は、それぞれ何でしょうか?   ​  ...

港南道場

「文武一道塾」の昇級試験〜昇級試験を通した...

2019年7月22日 08:20

突然ですが、問題です。 「嘉納師範遺訓」の(    )内に入る言葉は、それぞれ何でしょうか?   ​  ...

続きを見る

【柔道×小学生】上四方固をマスターしよう!

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2024年9月15日

志道館の【金曜日クラス】は、柔道の時間と英語の時間、それぞれ専任の先生がレッスンします。 小学生のみが受講できるクラ...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【柔道×小学生】上四方固をマスターしよう!

2024年9月15日 16:51

志道館の【金曜日クラス】は、柔道の時間と英語の時間、それぞれ専任の先生がレッスンします。 小学生のみが受講できるクラ...

続きを見る