「致知」2016年3月号に掲載されました!
お知らせ・メディア掲載情報 2016年2月2日人間を学ぶ月刊誌『致知(ちち)』 日本の良き心を取り戻すべく、世を憂い自己と真摯に向き合い続ける。 そんなコアなフ...
「致知」2016年3月号に掲載されました!
人間を学ぶ月刊誌『致知(ちち)』 日本の良き心を取り戻すべく、世を憂い自己と真摯に向き合い続ける。 そんなコアなフ...
続きを見る
文武一道塾 志道館 港南道場では
小学生クラスの子供たちがエジソンクラブの教材を活用し、基礎学力向上に努めております。
エジソンクラブの教材の特徴、魅力とは??
https://www.bunbuichido.net/20190919ayakawa-column/
幼児クラスの子供達は勉強する小学生を横目に見ながら帰って行くのですが
やはり興味があるようで、ドリルに熱中する子供たちの横でじっと手元を見ていたりします。
ある時、親御様からこのような要望がありました。
「お兄ちゃんお姉ちゃん達と一緒に勉強できませんか?」
「机に座って字を書く、という簡単な練習でもいいのですが、どうですか?」
そのお声を聞いて幼児クラスの子供たちが勉強の素地を身につけることができるよう
《お勉強タイム》を設けることといたしました。
概要は下記の通りです。
幼児クラスに所属している
年中、年長のお子様
2021年6月1日よりスタート
柔道稽古の後、30分間
@港南道場
火 17:45〜18:15
水 17:45〜18:15
金 17:45〜18:15
土 11:45〜12:15
※エジソンクラブの教材を用いて学習します。(教材代は別途)
※幼児クラス 週2コースの場合も【お勉強タイムは週1回のみ】となります。
※兄弟で入門されている場合は、上のお子様の帰宅時間まで残っても構いません。
(学習時間は延長いたしません)
週1クラス 15,400円(税込)
週2クラス 17,600円(税込)
※2021年7月1日以降の入門の場合 週2クラスの月謝は19,800円となります
自宅で親御様がお子様の勉強に付き添うのはなかなか大変だと多います。
道場という場所だからこそ気持ちの切り替えができ、お勉強もはかどると思いますので
【幼児クラス お勉強タイム】を活用していただけたら嬉しいです。
小学校に上がる前に、学習の習慣がついていると
学校での勉強にもスムーズに馴染めそうですね。
館長補佐 近藤智子
人間を学ぶ月刊誌『致知(ちち)』 日本の良き心を取り戻すべく、世を憂い自己と真摯に向き合い続ける。 そんなコアなフ...
人間を学ぶ月刊誌『致知(ちち)』 日本の良き心を取り戻すべく、世を憂い自己と真摯に向き合い続ける。 そんなコアなフ...
続きを見る
グローバリゼーションが進む今だからこそ「文武一道塾志道館」をお薦めします。 マックスプランク心肺研究所 グ...
グローバリゼーションが進む今だからこそ「文武一道塾志道館」をお薦めします。 マックスプランク心肺研究所 グ...
続きを見る
2016年5月9日(月)20:30〜「カウントダウンTOKYO」(TOKYO MX TV)にて、半谷静香選手の特集が放映されます。(放映日時は予...
2016年5月9日(月)20:30〜「カウントダウンTOKYO」(TOKYO MX TV)にて、半谷静香選手の特集が放映されます。(放映日時は予...
続きを見る