第5回 志道館杯のゲストは 篠原信一さんです!

港南道場 2018年12月19日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

文武一道塾 志道館では、毎年「志道館杯」と称するイベントを開催してます。
幼年部・少年部の子供たちによる試合稽古を実施し、日頃の柔道修行の成果を競います。
また、毎年 現役選手や元一流選手を招いての柔道教室も開催しています。
過去には、浅見八瑠奈さん(コマツ)・福見友子さん(JR東日本)・杉本美香さん(コマツ)・廣川充志さん(桐蔭横浜大学)にお越しいただき、一流の心と技を子供達に伝授していただきました。
 
 
お陰様で「志道館杯」も今回で5回目を迎えます。
 

2号館となる文武一道塾 志道館 港南道場(港区港南4-6-49)を設立する今期は、
新たなチャレンジの年です。
そんな新たな門出となる第5回志道館杯には、ゲストに篠原信一さんをお招きする
ことが決まりました!
 
 
篠原信一さん。
 
 

最近ではバラエティを中心としたテレビ番組での活躍を思い浮かべる方も多いかも
知れません。
しかし!忘れてはいけないのが、柔道選手としての輝かしい実績です。
 
 
中学生から柔道を始め、育英高校(兵庫県)へ進学。
高校時代までは目立った実績はないものの天理大学進学後にその才能が開花し、
学生チャンピオン、そして講道館杯チャンピオンに。
大学卒業後は旭化成に就職し、日本柔道界の第一人者となり世界を舞台に活躍。
 

1998年-2000年 全日本選手権 3連覇
1999年 バーミンガム世界選手権 100㎏超級・無差別級 2階級制覇
2000年 シドニーオリンピック 銀メダル
 

シドニーオリンピック決勝戦での誤審騒動を覚えている方も多いのではないでしょうか、、、。
 

世界を制した篠原さんの技を目の前で見られることも楽しみですが、トークと
子供たちとの掛け合いもとーーーーーっても楽しみです。
 
 
身長190㎝ある篠原さんに乱取りを挑む子供たちの勇姿にも思いを馳せつつ、
新たな門出に相応しいよきイベントとなるよう願っています。
 
 
第5回志道館杯は、2019年1月20日(日) 開催です!!

 
 
 

 
 
 
 

館長・坂東真夕子

 

 
 
 
 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
img_1552.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

【柔道のチカラ】「浮落(うきおとし)」に見...

館長(コラム・講演・対談) 2024年5月20日

志道館「大人クラス」では、定期的に「投の形」の稽古に取り組んでいます。先日、その「投の形」稽古のスピンオフ企画として...

館長(コラム・講演・対談)

【柔道のチカラ】「浮落(うきおとし)」に見...

2024年5月20日 16:54

志道館「大人クラス」では、定期的に「投の形」の稽古に取り組んでいます。先日、その「投の形」稽古のスピンオフ企画として...

続きを見る

「何のための仕事か?」「誰のために働くのか...

港南道場 2019年10月16日

「仕事とは〝世の中に仕えること〟」   2012年10月下旬35歳になったばかりの私は関西のある寺院の高僧からこんな言葉...

港南道場

「何のための仕事か?」「誰のために働くのか...

2019年10月16日 06:04

「仕事とは〝世の中に仕えること〟」   2012年10月下旬35歳になったばかりの私は関西のある寺院の高僧からこんな言葉...

続きを見る

柔道場🥋×一時預かり保育👶〜赤ちゃんの運動能...

館長(コラム・講演・対談) 2021年2月6日

一時預かり専門託児所ママズスマイル新宿四ッ谷店オープンの準備も着々と 進んでいます(正式なオープン日等については後日...

館長(コラム・講演・対談)

柔道場🥋×一時預かり保育👶〜赤ちゃんの運動能...

2021年2月6日 01:07

一時預かり専門託児所ママズスマイル新宿四ッ谷店オープンの準備も着々と 進んでいます(正式なオープン日等については後日...

続きを見る