第六回 志道館杯《スペシャルゲスト 岡野功先...
大人クラス<女性・初心者・黒帯への道> 2020年1月29日2020年1月19日(日)港南道場にて第六回 志道館杯が開催されました。 快晴に恵まれる中、続々と集まってきた子供た...
第六回 志道館杯《スペシャルゲスト 岡野功先...
2020年1月19日(日)港南道場にて第六回 志道館杯が開催されました。 快晴に恵まれる中、続々と集まってきた子供た...
続きを見る
本日(2016年3月31日)の稽古には、可愛らしい女子柔道家が稽古パートナーとして駆けつけてくれました。
以前、半谷選手が柔道指導をしていた時期があるそうですが、その時、道場に通ってきていた当時中学生のOさんがTwitterで”半谷選手の稽古パートナー募集”の記事を見つけ、連絡をくれたのです。
Oさんは「あの頃とってもお世話になったので今度は私がお役に立ちたいと思って」と言ってくれ、再会できたことに対する喜びを素直に表現してくれました。
4月から体育系大学に進学されることのこと。大学でも柔道を続けるそうで「時間が作れたらまたぜひ来たいです」と言ってくれました。
半谷選手も元教え子の成長をまぶしく感じたことでしょう。
寄せてくれた気持ちがとても嬉しかったようで、いつにも増して稽古に熱が入っていました。
柔道で再び繋がったふたりの縁。
これからも親交を深めていって欲しいなと思いました。
半谷選手の稽古パートナー、まだまだ募集中です!
詳しくはこちらをご覧ください。
↓↓↓↓↓↓
視覚障がい者柔道・半谷静香選手の稽古パートナーを募集します!!
館長秘書 近藤ともこ
2020年1月19日(日)港南道場にて第六回 志道館杯が開催されました。 快晴に恵まれる中、続々と集まってきた子供た...
2020年1月19日(日)港南道場にて第六回 志道館杯が開催されました。 快晴に恵まれる中、続々と集まってきた子供た...
続きを見る
2019年8月にご逝去された瀧本哲史さんの著作の一つに「ミライの授業(講談社)」という本があります(この本には嘉納治五郎師...
2019年8月にご逝去された瀧本哲史さんの著作の一つに「ミライの授業(講談社)」という本があります(この本には嘉納治五郎師...
続きを見る
イメージトレーニングはばっちりだった。 身体は正直ですね。無理は禁物。。。(前回のおはなし) ...
イメージトレーニングはばっちりだった。 身体は正直ですね。無理は禁物。。。(前回のおはなし) ...
続きを見る