柔道で心身を鍛えよう!少年部稽古のご紹介①〜月・火・木曜日編〜

幼児・小学生クラス<稽古風景・古典素読・勉学・しつけ> 2015年6月16日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

〜月・火・木曜日編〜

 

15:00頃

近隣小学校に通う小学1年生組が、元気よく道場に!

靴を揃えて靴箱に入れ、嘉納先生に一礼。

そして、腹ごしらえに「おやつ」。

 

火曜日 おやつ ひび

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、「いただきます!」「ごちそうさまでした!」も忘れません。

 

 

15:25〜15:40

第一回目の勉強タイム。

学校の宿題やドリル等に取り組みます。

「質問があるときのみ手を挙げて聞く」というルール。また、1ページ終わる毎に先生のチェックが入ります。主体的に勉強に取り組む姿勢を育みます。

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

15:40〜16:00

片付け、着替え、トイレタイム。着替えは4分以内に!脱いだ服はきれいにたたんでカゴの中へ。全てが終わった人から自由時間!授業を終えた一年生以外の生徒たちも道場に来始めます。

 

16:00

整列、礼。柔道稽古スタート!

暑い日は礼をした後、裸になります。

 

16:00〜16:50頃

ストレッチ&トレーニング。

 

イングリッシュ道場 体幹

 

 

 

走ることはもちろん、ブリッジ、体幹トレーニング、四股、ハイハイ、ゴリラ、カエル、

アザラシ、クモ、エビ、逆エビ、前転後転etc…様々な動きやゲーム制を取り入れ楽しく

負荷を掛け、身体を鍛えます。

 

 

 

 

 

最後は子ども達が大好きな鬼ゴッコで締め。

 

※休憩は随時。これからの季節は熱中症対策として、小まめな水分補給を心掛けます。

 

 

16:50〜17:30

 

柔道稽古。その日によって多少中身は異なりますが、大きく【受身&寝技&立技】の3つの項目に取り組みます。

 

イングリッシュ道場 ひょう×たいが そんきょ

 

 

 

 

1、この日は、まず柔道の基本である【受身】から。

蹲踞の姿勢で向き合い、相手と押し合って後受身。一人の時よりも負荷が掛かります。

 

 

 

イングリッシュ道場 子ども2組

 

目標は、後受身をとった時に、10回連続で頭を畳につけないこと。次に相手と向き合って、立位から横受身。頭の方向、おへその方向が間違ってないかお互いが鏡になりチェックします。そして、前回受身。習熟度によって2グループに分けて練習。一年生でもなかなかさまになってきた子もいます。

 

 

 

 

 

 

 

2、【寝技】。

イングリッシュ道場 たおと子ども

 

 

 

 

 

 

 

 

相手が防御したところを帯取り返しで返して抑え込む稽古。反復練習&勝負。

 

イングリッシュ道場 坂東と子ども同士

 

勝負はなかなか白熱します!負けた人はジャンピングスクワット10回!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3、【立技】。

各技の崩しの方向をチェックした後、大内刈から大外刈の連絡技の投げ込み。

イングリッシュ道場 乱取り 坂東と子ども

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生や先輩が相手になり、思いっきり技を掛けます。そして、投げた後は必ず抑え込みへ。

 

イングリッシュ道場 坂東と子ども④

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は乱取り。主には先生が相手です。受身がしっかり身に付いている子は、子ども達同士で組み合います。

 

 

 

 

 

 

 

17:30〜17:40

整列、【実語教素読】、【志道館五訓唱和】、礼。

実語教&五訓は先生または上級生の後に続いて大きな声で素読します。

 

 

17:40〜17:55

掃除、着替え(4分以内)、勉強準備。

 

 

17:55〜18:30

勉強タイム。引き続き学校の宿題やドリルに取り組む他、【志ノート】を記入し、今日の稽古の振り返りをします。【志ノート】では、稽古メニューや先生からアドバイスを受けたこと、今日の稽古の中で頑張れたこと、次回の稽古からもっと頑張りたいこと、先生に叱られたこと…。一人ひとりにお題を出します。

勉強が終わったら、机を片付けて、クリーナーをかけて、先生&迎えに来ている保護者の方にひとり一人に「礼」、嘉納先生に「礼」をしてから、それぞれ道場を後にします。一年生でも家が近い子は、一人帰りをしています。

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

【幼児×柔道】世界一小さな体操係〜3歳児、体...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2022年4月19日

稽古の最初に必ずみんなで取り組む準備体操。 この準備体操の号令を掛ける「体操係」はとても重要な役割だと思っています。 ...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【幼児×柔道】世界一小さな体操係〜3歳児、体...

2022年4月19日 10:11

稽古の最初に必ずみんなで取り組む準備体操。 この準備体操の号令を掛ける「体操係」はとても重要な役割だと思っています。 ...

続きを見る

柔道をやると姿勢が良くなる!という話し。

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2022年2月19日

「姿勢がいい人」「背筋が伸びている人」を見て、ネガティブな印象を持つことは少ないと思います。 どちらかというと「仕事...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

柔道をやると姿勢が良くなる!という話し。

2022年2月19日 23:54

「姿勢がいい人」「背筋が伸びている人」を見て、ネガティブな印象を持つことは少ないと思います。 どちらかというと「仕事...

続きを見る

小1男の子 知恵の積み木に熱中

思い通りにいかないことだってある!〜自分の...

港南道場 2020年7月8日

港南道場の少年部では、稽古が始まる前までの時間は学習の時間となっています。 「学習→柔道稽古→学習」という流れです。 ...

港南道場

思い通りにいかないことだってある!〜自分の...

2020年7月8日 07:16

小1男の子 知恵の積み木に熱中

港南道場の少年部では、稽古が始まる前までの時間は学習の時間となっています。 「学習→柔道稽古→学習」という流れです。 ...

続きを見る