メディア掲載情報

お知らせ・メディア掲載情報 2015年2月25日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
道場に立つ館長

志道館や館長について掲載された雑誌をご紹介します!

これまで様々な媒体にて志道館の活動や館長の理念などが紹介されました。その一部をご紹介させていただきます。

 

Japanist No.23(2014年10月25日発行)

 

誇りある日本人のための志誌Japanist ”ニッポンに、詳しくなろう。”

<第4章…多様なニッポン>の中の”学び舎探訪”にインタビュー記事が掲載されました。

現役時代の坂東のエピソード、27歳で現役を退いてからどのように社会でキャリアを積んだか、志道館設立のきっかけ、未来への想い。6ページに渡り、志道館の取り組みや坂東の想いが綴られております。

Japanist表紙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近代柔道(2014年2月号)

 

柔道家なら知らない人がいない、といっても過言ではない”近代柔道

<道場へ行こう>というコーナーで「女性館長が先頭に立ち、これまでの道場とは異なるユニークなカリキュラム」と紹介されました。

日頃どのようなカリキュラムで稽古がすすめられているか、など詳細に渡り掲載していただきました。
”大人や初心者の方にも通いやすい”という志道館の特徴が伝わったようで、この”近代柔道”の記事を見て遠方からの通塾を決めてくださった方もいらっしゃいます。

近代柔道 2014年2月号近代柔道 中身

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社長情報CEO(2014年1月号)

 

優良中堅・中小企業トップ3万人のための経営誌”社長情報CEO

<マーケット創造に挑む!女性経営者たち>という特集で坂東の経営理念が取り上げられました。

「柔道の道場では食べていけない」こんな定説を覆すべく株式会社として道場経営に乗り出した坂東。柔道を通した人間形成の場=教育事業と捉えた志道館のビジネスモデルが注目されました。

社長情報 表紙社長情報 紙面

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

number Do(番外編)

number Do“の<アスリートの強さに迫れ!>という対談コーナー。柔道家、野村忠宏さんとタレントの武井壮さんの対談会場として志道館が選ばれました。
武井さんが何度か野村さんに投げられ「気づいた時には転がされてた!」と語っていたのが印象的でした。

number Do 2014年春号

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

「小学校受験」と「運動」 〜一般社団法人小...

お知らせ・メディア掲載情報 2021年5月22日

(記事の中で掲載されている写真は全て、志道館の幼児・小学生クラスの練習風景です)       先日、...

お知らせ・メディア掲載情報

「小学校受験」と「運動」 〜一般社団法人小...

2021年5月22日 05:50

(記事の中で掲載されている写真は全て、志道館の幼児・小学生クラスの練習風景です)       先日、...

続きを見る

【幼児・小学生×柔道】縦割りクラスがもたら...

館長(コラム・講演・対談) 2021年10月22日

文武一道塾志道館では、幼児と小学生が同じ時間帯に合同で稽古をしています。     小学生にとっては、年下の子...

館長(コラム・講演・対談)

【幼児・小学生×柔道】縦割りクラスがもたら...

2021年10月22日 11:22

文武一道塾志道館では、幼児と小学生が同じ時間帯に合同で稽古をしています。     小学生にとっては、年下の子...

続きを見る

志道館が、そこにあり続けるということ

幼児・小学生クラス<稽古風景・古典素読・勉学・しつけ> 2016年6月28日

平日は、14:00〜15:00くらいの間に、低学年の子どもたちが道場に来始める。 道場の窓を開けていると、だんだん子どもたちの...

幼児・小学生クラス<稽古風景・古典素読・勉学・しつけ>

志道館が、そこにあり続けるということ

2016年6月28日 02:11

平日は、14:00〜15:00くらいの間に、低学年の子どもたちが道場に来始める。 道場の窓を開けていると、だんだん子どもたちの...

続きを見る