「受身」は一生の宝~「受身」を楽しく身につけよ...
港南道場 2019年12月27日「私は『受け五段』です。実際には弐段ですが、受身には自信があるんですよ。」 「受け○段」。 投げることよりも、...
「受身」は一生の宝~「受身」を楽しく身につけよ...
「私は『受け五段』です。実際には弐段ですが、受身には自信があるんですよ。」 「受け○段」。 投げることよりも、...
続きを見る
体さばきを習得すると、より効果的に技をかけることができるようになります。
遊びながら、身体の使い方を会得して欲しいと思い、【体さばき相撲】というメニューを稽古に取り入れました!
「相手と組み合ったところから始めるよ。力で押し倒すんじゃなくて、うまく身体をひらいて相手の力を利用してバランスを崩すんだよ」
男の子と女の子という組み合わせ。ふたりとも勝つ気まんまんで向かっていきます。
男女4人で総当たり戦!一瞬の気の緩みで、勝ったり負けたり。みんながむしゃらにがんばっています。
遊び心のある稽古やトレーニングが子どもたちに人気です。
【体さばき相撲】の後は、寝技や立技の投げ込みをしました\(^∀^)/
館長秘書 近藤ともこ
「私は『受け五段』です。実際には弐段ですが、受身には自信があるんですよ。」 「受け○段」。 投げることよりも、...
「私は『受け五段』です。実際には弐段ですが、受身には自信があるんですよ。」 「受け○段」。 投げることよりも、...
続きを見る
突然ですが、問題です。 「嘉納師範遺訓」の( )内に入る言葉は、それぞれ何でしょうか? ...
突然ですが、問題です。 「嘉納師範遺訓」の( )内に入る言葉は、それぞれ何でしょうか? ...
続きを見る
坂東館長が先日、ハワイ遠征を振り返り、印象に残った言葉を綴りました。 Judo is “Universal language”!〜ハワ...
坂東館長が先日、ハワイ遠征を振り返り、印象に残った言葉を綴りました。 Judo is “Universal language”!〜ハワ...
続きを見る