稽古風景(2016・5・17)〜日常のひとこま〜

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2016年5月17日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

柔道の稽古に入る前、トレーニング時間をしっかりと取っています。
身体をほぐし、鍛える。
日々の鍛錬が大切です。
トレーニングその①160510

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スクリーンショット 2016-05-17 18.21.59

 

スクリーンショット 2016-05-17 17.58.25

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは”横エビ”という、寝技の補強運動です。

手足を上手に使って、横に移動する、という練習です。
これが結構難しいのです。。。。。。
(私は、まだまだ綺麗な形ではできません。。。。。。。  (T_T)

同じことを繰り返す。愚直に、何度も。
なにごとも継続することで力になりますよね。

諦めない心も育んでほしいです。

 

 

 

 

館長秘書   近藤ともこ

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

【小学生×習い事】基本的な稽古の流れ〜水曜...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2024年2月17日

基本的な稽古の流れ 志道館の小学生クラスは「柔道」そして「勉強(硬筆や自主学習)」の二本柱で構成されています。 (金...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【小学生×習い事】基本的な稽古の流れ〜水曜...

2024年2月17日 15:10

基本的な稽古の流れ 志道館の小学生クラスは「柔道」そして「勉強(硬筆や自主学習)」の二本柱で構成されています。 (金...

続きを見る

西山将士 本郷光道 子供たちと乱取り

【四ッ谷・幼児小学生クラス】ロンドン五輪メ...

館長(コラム・講演・対談) 2021年4月14日

先日、2012年ロンドン五輪銅メダリスト・西山将士さん(Prover株式会社 CEO)、全日本柔道連盟の本郷光道さん(中央大学柔道...

館長(コラム・講演・対談)

【四ッ谷・幼児小学生クラス】ロンドン五輪メ...

2021年4月14日 07:30

西山将士 本郷光道 子供たちと乱取り

先日、2012年ロンドン五輪銅メダリスト・西山将士さん(Prover株式会社 CEO)、全日本柔道連盟の本郷光道さん(中央大学柔道...

続きを見る

小学生が考えた「柔道修行の目的」~何で柔道...

港南道場 2019年8月2日

「目標」を決めることは、何をする上でも大切です。多くの方が「目標設定」の大切さを認識されていると思います。ただ、「目...

港南道場

小学生が考えた「柔道修行の目的」~何で柔道...

2019年8月2日 07:34

「目標」を決めることは、何をする上でも大切です。多くの方が「目標設定」の大切さを認識されていると思います。ただ、「目...

続きを見る