「柔道」でおもてなし。 〜8.22日中柔道交流 in 志道館〜

館長(コラム・講演・対談) 2016年8月25日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

8月22日、8歳〜18歳までの中国人男女26名が志道館に来館し、日中柔道交流が開催されました。中国各地から選抜された(柔道の選抜ではなく、恐らく勉強な何かだと思います)

学生らが、研修旅行のため来日し、その一環で、「日本に来たなら柔道をやってみたい!」ということで、日中柔道交流が実現しました。中国の学生たちは、柔道が初めての経験です。

 

政治的に日中関係は、たくさんの課題を抱えていると、私自身認識しています。

しかし、武道やスポーツにはそういったしがらみを越える力があると思います。

 

文武一道塾 志道館からは、月曜日クラスに通う低学年の子を中心に7名程が参加しました。

子どもたちには事前に、この日中柔道交流に向けて2つの宿題を出しました。

  • 中国語で自分の名前を言えるようにする!
  • 中国の子どもたちに渡す“日本らしい”お土産を、1〜3つ用意する!(高価な物ではなく、100円SHOPなどで準備)

 

まずは、私の挨拶の後、小学2年生男児が、柔道がどういった武道なのか、中国の子ども達に説明(同時通訳付きです)。

 

その後私が補足して、まずはみんなで礼法から。

初めて着る柔道着に興味シンシン(^ ^)


そしていよいよ、稽古体験スタート。まずは柔道の基本、受け身から。


”大腰(おおごし)”という技で投げてみました!投げる度に拍手が起こり、終始アットホームな空気に包まれました。
  

  

志道館の子ども達は、中国人の多さにも圧倒されたのか、自分たちのホームであるにもかかわらず終始もじもじ、おどおど…。

自分が小学校低学年の時を思えば、それも仕方ないと思いながらも、志道館の子どもたちには「言葉は分からなくても、コミュニケーションはとれる。せっかくの機会にもじもじしてても、もったいないよ。次回、こういう機会があれば、自信を持ってもっと積極的にかかわっていこう!」と話しました。


 近未来、中国を始め世界の国々と外交していくのは、今の子ども達です。柔道を通して、様々な国のたくさんの人達と触れ合い、真の平和な世界を実現して欲しいと思います。

 
 

館長・坂東真夕子

館長秘書・近藤智子

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

【幼児・小学生クラス】海賊船!!

館長(コラム・講演・対談) 2021年3月1日

幼児・小学生クラスで人気があるアクティビティの一つが「海賊船」。   子供たちは海賊船(マット)に乗っている...

館長(コラム・講演・対談)

【幼児・小学生クラス】海賊船!!

2021年3月1日 03:27

幼児・小学生クラスで人気があるアクティビティの一つが「海賊船」。   子供たちは海賊船(マット)に乗っている...

続きを見る

モントリオール・志道館からの贈り物。

館長(コラム・講演・対談) 2015年12月11日

モントリオール・志道館とは?   カナダはモントリオールに志道館という道場(柔道クラブ)があります。 &nb...

館長(コラム・講演・対談)

モントリオール・志道館からの贈り物。

2015年12月11日 07:42

モントリオール・志道館とは?   カナダはモントリオールに志道館という道場(柔道クラブ)があります。 &nb...

続きを見る

学習環境についてのこだわり〜”集中”をいかに...

港南道場 2021年7月15日

港南道場は報知新聞社の中にあります。   以前は印刷用の輪転機が置かれ、その後しばらくは倉庫として放置されてい...

港南道場

学習環境についてのこだわり〜”集中”をいかに...

2021年7月15日 08:40

港南道場は報知新聞社の中にあります。   以前は印刷用の輪転機が置かれ、その後しばらくは倉庫として放置されてい...

続きを見る