ひたむきに稽古に打ち込む!〜デンマーク人少...
幼児・小学生クラス<稽古風景> 2016年5月4日デンマーク人の兄弟がはじめて志道館を訪れたのは4月の半ば。 ご家族で東京に3週間ほど滞在する予定だったそうで「その期間...
ひたむきに稽古に打ち込む!〜デンマーク人少...
デンマーク人の兄弟がはじめて志道館を訪れたのは4月の半ば。 ご家族で東京に3週間ほど滞在する予定だったそうで「その期間...
続きを見る
11月も下旬に入り、投の形の稽古も進んでおります。
今日は足技の中から【送足払】【支釣込足】をやりました。
ペアを組んで投げてみます。
美しく、格好良く立つ練習も。
続いて【支釣込足】の取りの動き。
ペアを組んで実際に投げてみます。
この後、ペアごとに練習を重ね、発表会をしました!
ひとつひとつの技を丁寧に、
動きを確認しながら身につけていきます。
最初はコツを掴めずに苦心していた子も
何度も形を確かめながら稽古することで
ポイントがわかってきたようです。
稽古のしめに、寝技の乱取りもしました。
出来なかったことができた時の喜びを味わいながら
上達していく自分を発見し
自信をつけて欲しいなぁと思っています。
今日は足技2種をやりましたが
月をまたいで今後も《投の形》に挑戦していきます!
館長秘書 近藤ともこ(こんとも)
デンマーク人の兄弟がはじめて志道館を訪れたのは4月の半ば。 ご家族で東京に3週間ほど滞在する予定だったそうで「その期間...
デンマーク人の兄弟がはじめて志道館を訪れたのは4月の半ば。 ご家族で東京に3週間ほど滞在する予定だったそうで「その期間...
続きを見る
〜柔道は身体を鍛え、豊かでしなやかな心を育み、頭もよくなる!〜 前回は柔道の創始者である嘉納師範の思想につ...
〜柔道は身体を鍛え、豊かでしなやかな心を育み、頭もよくなる!〜 前回は柔道の創始者である嘉納師範の思想につ...
続きを見る
4月の目標はこちらでした! 月末に確認テストを実施するため、毎回、稽古の際にはこの目標を意識した練習...
4月の目標はこちらでした! 月末に確認テストを実施するため、毎回、稽古の際にはこの目標を意識した練習...
続きを見る