港南道場子どもクラスの今~全ての曜日で元気に活動中!~

港南道場 2019年11月15日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

港南道場が今年2月に本格オープンしてから、約9ヶ月が経ちました。最初は土曜日に1人しかいなかった子どもクラスも、今では14人です。火曜日から土曜日の全ての稽古日において、子どもたちの元気な声が響いています。

​ 

 
 
※コラム 一歩、一歩。〜文武一道塾 志道館 港南道場、始まりました!!〜  参照
 
※コラム『港南道場 子どもクラス紹介』~入門1号生の稽古~​ ​ ​ 参照

​ 
 

 
現在の港南道場の子どもたちは、全員が志道館で柔道を始めました。「礼法」、「受身」といった基本から1つずつ学び、今ではいくつかの技もできるようになっています。変化しているのは、「技」や「体」だけではありません。「心」や「頭」の成長も著しいです。子どもたちの中には、「勝ってガッツポーズをするのだめだよ。相手がかわいそうでしょ。」と周りに注意をしてくれる幼児や、45分間1度も姿勢を崩すことなく学習に励む小学生もいます。

 

​ 

柔道や学習を通し、それぞれの長所も沢山見つかってきました。「回転運動が得意」、「音読が上手」、「絶対にずるをしない」、「掃除が丁寧」、「小さい子の面倒を見る」といったそれぞれの良さを互いに学び合うことで、子どもたちは更に成長しているようです。
​ 

​ 

​ 

港南道場は始まったばかりであり、まだ振り返る時ではありません。これからも1日1日の稽古を大切にし、子どもたちと一緒に、港南道場子どもクラスをより良いものにしていきたいと思います。
 
今は白帯しかいない子どもクラスですが、来年には四ツ谷道場のように、色帯を締めた子どもたちが稽古をしていることでしょう。子どもたちと港南道場の未来が、とても楽しみです。


 

 
​港南道場・四ツ谷道場共に、ぜひ1度お気軽に見学、体験にお越しください。指導者一同、皆さんとお会いするのを楽しみにしております。

 
 
 
 
綾川 浩史
 
 
 
 
 
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

稽古風景(2017・12・19)〜幼年部・少年部は...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2017年12月19日

本日は、幼稚園年中さんから小学校5年生まで 合同での稽古です。     志道館はあえて 縦割り(年齢、学年を...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

稽古風景(2017・12・19)〜幼年部・少年部は...

2017年12月19日 08:37

本日は、幼稚園年中さんから小学校5年生まで 合同での稽古です。     志道館はあえて 縦割り(年齢、学年を...

続きを見る

4歳 自分のTシャツを畳む

「習慣にしよう!」〜港南道場 幼年部 4歳で...

港南道場 2020年7月12日

志道館の幼年部は3歳から入門することができます。   港南道場に3歳の頃にプレ入門から始めて最近4歳になった男の子が...

港南道場

「習慣にしよう!」〜港南道場 幼年部 4歳で...

2020年7月12日 09:13

4歳 自分のTシャツを畳む

志道館の幼年部は3歳から入門することができます。   港南道場に3歳の頃にプレ入門から始めて最近4歳になった男の子が...

続きを見る

夏合宿を計画中!!〜日本武道館 研修センタ...

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道> 2017年5月30日

※写真は日本武道館 研修センターホームページより     夏休みはいろんな体験をするチャンス。 家族や習い...

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道>

夏合宿を計画中!!〜日本武道館 研修センタ...

2017年5月30日 07:13

※写真は日本武道館 研修センターホームページより     夏休みはいろんな体験をするチャンス。 家族や習い...

続きを見る