【幼児×柔道】ついに、出席カード登場!

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2022年5月9日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

幼児クラスでは、今月(2022年5月)から文武一道塾 志道館史上初となる「出席カード」を作成し導入することになりました。
 
「出席カード」は自分自身ががんばって道場に来たことの証です。
導入初日の稽古日では、小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんにサポートしてもらいながらシール貼り♪
 
 
みんな楽しそうに「出席カード」にシールを貼り付けていました。

 

@bando_judo_shidokan #幼児クラス#幼児 #シール#出席 #幼児教室#柔道 #柔道場 ♬ I Can't Believe My Luck-MG-JP – Tiaradactyl


 
 
 
 
 
 
館長 坂東真夕子
 
 
 
 
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

【幼児・小学生クラス】女の子も柔道しよう♪

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2022年8月10日

幼児・小学生クラスでは、女の子も数名 在籍しています!   男の子に負けずと一生懸命な姿に私自身の幼少期を思い出す...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【幼児・小学生クラス】女の子も柔道しよう♪

2022年8月10日 17:46

幼児・小学生クラスでは、女の子も数名 在籍しています!   男の子に負けずと一生懸命な姿に私自身の幼少期を思い出す...

続きを見る

【幼児・小学生クラス】日々の柔道修行がもた...

館長(コラム・講演・対談) 2021年3月23日

先日、文武一道塾 志道館に通っている小学生(男児)の保護者さまから、こんな話しをお聞きしました。   男児がある...

館長(コラム・講演・対談)

【幼児・小学生クラス】日々の柔道修行がもた...

2021年3月23日 07:13

先日、文武一道塾 志道館に通っている小学生(男児)の保護者さまから、こんな話しをお聞きしました。   男児がある...

続きを見る

幼児期から「柔道」に取り組むということ。 ...

幼児・小学生クラス<稽古風景・古典素読・勉学・しつけ> 2015年6月22日

  16:00頃 保護者の方に連れられて、道場へ。靴を揃えて靴箱に入れ、嘉納先生に一礼。 そして柔道着に着替えます(...

幼児・小学生クラス<稽古風景・古典素読・勉学・しつけ>

幼児期から「柔道」に取り組むということ。 ...

2015年6月22日 09:25

  16:00頃 保護者の方に連れられて、道場へ。靴を揃えて靴箱に入れ、嘉納先生に一礼。 そして柔道着に着替えます(...

続きを見る