柔道を続ける醍醐味とは?
大人クラス<女性・初心者・黒帯への道> 2016年8月14日恩師と共に指導者として畳の上に立ち、柔道の教え方を伝える。 中学生1年生で柔道を始めた時からお世話になってい...
柔道を続ける醍醐味とは?
恩師と共に指導者として畳の上に立ち、柔道の教え方を伝える。 中学生1年生で柔道を始めた時からお世話になってい...
続きを見る
この度、初心者から柔道を始めた女性が2名、新宿区昇段審査会に合格し、見事初段(黒帯)となりました!
お二人とも、学業や仕事、家庭、プライベートと両立しながら約2年間コツコツと稽古を重ねてきました。
言うまでもなく「初段(黒帯になること)」が、柔道修行のゴール・目的ではありません。
「初段」になることは、柔道修行の本格的な始まり・柔道家としてのスタートです。
成年部では「生涯柔道の実践」を大きな目標の一つに掲げています。
今回黒帯になったお二人には、これからも年代やライフスタイルに合った柔道との関わり方を模索し、自分にあった「柔道の道」を見つけ、細々とでも長く柔道修行を続けていただきたいと思います。
@bando_judo_shidokan #柔道 #judo #女性 #女子柔道 #大人 #習い事 #四谷 #新宿 #CapCut ♬ Exhilarating and modern Future Bass c(884576) – MASK G
館長
坂東真夕子
恩師と共に指導者として畳の上に立ち、柔道の教え方を伝える。 中学生1年生で柔道を始めた時からお世話になってい...
恩師と共に指導者として畳の上に立ち、柔道の教え方を伝える。 中学生1年生で柔道を始めた時からお世話になってい...
続きを見る
※なんか顔が(全身?)むくんでるなーーーーー、この写真。。。 &nbs...
※なんか顔が(全身?)むくんでるなーーーーー、この写真。。。 &nbs...
続きを見る
先日幕を閉じた柔道世界選手権。 会場となった日本武道館も連日熱気に包まれていたことでしょう。 世界柔道も終盤に差し掛...
先日幕を閉じた柔道世界選手権。 会場となった日本武道館も連日熱気に包まれていたことでしょう。 世界柔道も終盤に差し掛...
続きを見る