2020年志道館始動!~全クラス合同の寒稽古で元気にスタート~

港南道場 2020年1月15日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2020年の志道館は、両道場共に1月4日(土)の子どもクラスからスタートしました。
「明けましておめでとうございます。」、「今年も宜しくお願いします。」子ども達の元気な声が道場に響きます。今年も志道館の子どもたちは元気一杯です。
 
 
翌日の5日(日)は、両道場全クラス合同の寒稽古を行いました。
参加してくださった塾生様は約30名です。(子どもクラス約10名・大人クラス約20名)保護者の方や指導者を含めると50名近くが道場に集まり、港南道場は活気に満ちていました。
 

 

5日の稽古テーマは、「崩し」です。柔道界のレジェンド、岡野功先生が昨年末に男子日本代表の選手たちにご指導された内容をもとに、「反動の崩し」と「後の先の崩し」を練習しました。「崩し」は、柔道の要です。子どもも大人も試行錯誤をしながら、相手の反応や力を使って崩す方法を繰り返し練習しました。
 

 
稽古の締めは、「後の先の崩し」の実戦練習です。相手がかけてきた大外刈をうまくかわしながら、後回りさばきで投げます。大人クラスの皆さんは、取(投げる方)と受(投げられる方)を交替しながら、動きの中で相手を崩して投げる練習をしました。
 
子どもたちは、大人クラスの皆さんに受けてもらう約束乱取りです。
 

 
大人クラスの方たちは上手に投げられてくださり、子どもたちは本当に楽しそうでした。今後もこのような子どもクラス・大人クラス合同の稽古日を設け、交流を図っていきたいと思います。

 

 
「崩し」は、決して簡単ではありません。しかし、そこには柔道の魅力が詰まっています。「柔よく剛を制す」を体現できるのは、「崩し」があってこそです。今年の志道館は、この「崩し」を理解し、実践することを1つの目標にしたいと考えています。もちろん、いきなり難しいことをするわけではありませんので、ご安心ください。子どもも大人も基本を第一に、少しずつ練習をしていきましょう。
 

 

 
志道館は、本年も元気に始動いたしました。塾生の皆様、2020年もより良い柔道を目指し、楽しく稽古に励んでいきましょう。入門も随時募集しております。柔道に興味がある方は、ぜひ1度道場にお越しください。
 
 
皆様、本年も志道館を宜しくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
 
 
綾川 浩史
 
 
 
 
 
 
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

『港南道場 子どもクラス紹介』~入門1号生...

港南道場 2019年5月20日

港南道場が本格始動してから早いもので約3ヶ月が経ちました。   ありがたいことに、見学・体験のお問い合わせを...

港南道場

『港南道場 子どもクラス紹介』~入門1号生...

2019年5月20日 00:17

港南道場が本格始動してから早いもので約3ヶ月が経ちました。   ありがたいことに、見学・体験のお問い合わせを...

続きを見る

【幼児・小学生×柔道】縦割りクラスがもたら...

館長(コラム・講演・対談) 2021年10月22日

文武一道塾志道館では、幼児と小学生が同じ時間帯に合同で稽古をしています。     小学生にとっては、年下の子...

館長(コラム・講演・対談)

【幼児・小学生×柔道】縦割りクラスがもたら...

2021年10月22日 11:22

文武一道塾志道館では、幼児と小学生が同じ時間帯に合同で稽古をしています。     小学生にとっては、年下の子...

続きを見る

サッカーして遊ぶ幼児たち

【幼児と柔道】コロナ禍での柔道場での過ごし方

館長(コラム・講演・対談) 2020年11月25日

冒頭の写真は稽古前の一コマ。     年中児と年長児がサッカーをしています。 大人の私が見ているとどこがゴー...

館長(コラム・講演・対談)

【幼児と柔道】コロナ禍での柔道場での過ごし方

2020年11月25日 06:57

サッカーして遊ぶ幼児たち

冒頭の写真は稽古前の一コマ。     年中児と年長児がサッカーをしています。 大人の私が見ているとどこがゴー...

続きを見る