第7回 志道館杯 兼 J R東日本女子柔道教室 合同イベント

①「竢成館」アクセス


 
上記写真の⑧は、マーキングしたあたりになります。
 

 
東京都品川区西品川1-6-12 竢成館
 
※住所は上記となりますが、この住所をGoogleマップなどに入力しても正確な場所が出てきません。
 
 

➁集合時間について

9:45 柔道衣に着替えた状態で「竢成館」内、柔道場に集合です。
女児は更衣室、男児は柔道場内で着替えます。
 
 

③観戦者について

「竢成館」は2試合場あります。
奥を〈第一試合場〉、柔道場入口すぐを〈第二試合場〉としています。
後項「⑤チーム一覧・組み合わせ表」で、お子様の名前をご確認いただき、お子様の試合場観戦スペースでお待ちください。
 
兄弟・姉妹は同じ試合場になるように組み合わせています。
観戦スペースにつきましては、来場後ご案内致します。
 
 

④タイムスケジュール


 
※あくまで予定です。
時間が押した場合は、「得意技披露」「乱取り稽古会」は実施しないこともあります。ご了承ください。
 
https://drive.google.com/file/d/1hktLz49Yt8mYW7U3BJLcmO_VDLZicWpR/view?usp=sharing
 
※URLをクリックすると大きな画面でみることができます。
 
 

⑤チーム一覧・組み合わせ


 
https://drive.google.com/file/d/1N3i78LNddLptT1RBdrBh-AdZA8OarSra/view?usp=sharing
 
※URLをクリックすると大きな画面でみることができます。
 
 

⑥志道館杯団体戦ルール

【試合開始】
試合は、お互いに組み合った状態から始める。
 
【勝敗】
「一本」か「技あり」のみにて勝敗を決する。
両者ポイントがない場合は「引き分け」となる。試合当日に体調不良等で休んだ場合も「引き分け」とする。
チームの勝敗については、勝ち星が多いチームを勝ちとする。勝ち星が同じだった場合は、一本勝ちの多い方が勝ちとなる。
勝ち星・一本勝ちが同数だった場合、「リーグ戦」においては「引き分け」となる。
「決勝戦」においては、代表戦によって勝敗を決する。代表戦において、両者ポイントがなかった
場合は、主審の判定により勝敗を決する。
 
【指導】
「指導」3つによる反則負けは無し。但し、姿勢が悪い時や、明らかに技数が少ない時等、注意を促す意味で「指導」を用いることがある。「指導」の数の差は勝敗には影響しない。
 
【抑え込み勝負について】
主に幼児~小学1年生・入門間もない選手については安全面を考慮し、「抑え込み勝負」とする。
試合はどちらかが抑え込んだ状態から始め、10秒で「技あり」・20秒で「一本」となり、「技あり」か「一本」のみにて勝敗を決する。一旦勝負がついたら、受取を交代する。
 
「解けた」と「勝負の継続」について
・抑え込まれた側が途中で「うつ伏せ」になって逃げた場合、「解けた」の後「それまで」。
・抑え込まれた側が途中で「相手を返して、自分が抑え込んだ場合」は、「抑え込み」を宣告し、勝負は継続する。
・抑え込まれた側が途中で「足を絡んだ」場合は、「解けた」を宣告した後、しばらく様子を見る。
抑え込んだ側(足を絡まれた側)が足を抜いた場合は、そこから「抑え込み」が始まる。また、抑え込まれた側(足を絡んでいる側)が、相手を返して、自分が抑え込んだ場合は、「抑え込み」を宣告し、勝負を継続させる。足を絡んだまま膠着状態が続く場合は「それまで」。
 
 

⑦参加するお子様の持ち物

柔道衣・帯・女児はTシャツ(原則は白ですが、なければ何色でもいいです)
※男児は原則、Tシャツ等は着用しません。
 
ペットボトルまたは水筒
※万が一こぼしてしまったことのことを鑑み、中身は「水」か「お茶」でお願いします。
※空のペットボトルは必ずお持ち帰りください。
 
 

⑦保護者(観戦者)の皆さまへのお願い

⑴柔道場内では飲食は禁止です。
また、施設内へのペットボトル・水筒以外の持ち込みは禁止致します。
 
⑵柔道場・トイレ・和室(女児の着替えの時のみ)以外は立ち入り禁止です。
小さなお子様が観戦に来られる場合は、保護者の方が目を離さないようにお願い致します。
 
⑶靴・トイレのスリッパは必ず揃えてください。
 
⑷動画・写真撮影は可能です。但し、SNS等にアップする場合は、他のお子様が写り込まないようにご配慮をお願い致します。
 
⑸貴重品の管理は各ご家庭で責任を持って行ってください。
 
⑹柔道場に出入りする際には必ず一礼をしてください
 
⑺前日に必ず「お子様の爪」をチェックしてください。
 
⑻ゴミは各自お持ち帰りください。
 
 
〈参加するお子様と約束していること〉
⑴靴・トイレのスリッパは揃える。
⑵「竢成館」に到着して誰かに会ったら知らない人でも、自分から挨拶をする。
⑶柔道場に出入りする時には一礼する(トイレに行く時も同様)。
⑷爪を切ってくる。
⑸トイレはきれいに使用する。万が一汚してしまった場合は申し出る。
⑹敬意をもって応援する(野次や敬意のない応援は禁止)。
⑺当日まで体調管理に気をつける(手洗い・うがい・よく食べよく寝る)
 
 

⑧当日何かあった場合の連絡先

体調不良等で欠席される場合、当日朝9:30頃までであればピクロにてご連絡ください。
 
道に迷った、遅刻等の連絡は電話でお願い致します。
志道館代表電話番号→0359313981(携帯電話に転送されます)
 

 
以上です。
 
今回の企画は、福見友子監督をはじめJR東日本女子柔道部の全面協力のもと成り立っております。
当日は、子ども選手38名に加え、観戦者が100名程度となることが予測されます。
「立つ鳥、跡を濁さず」の精神で、施設内はきれいにお使いくださいますよう、またゴミは残して帰らないようにお願い致します。
 
 
どうぞよろしくお願い致します。
 
 
 
館長 坂東真夕子