【大人クラス】「プライベート稽古」
大人クラス<女性・初心者・黒帯への道> 2019年4月25日大人クラスには「プライベート稽古」もあります。 プライベート稽古は、文字通りマン・ツー・マンの指導と...
【大人クラス】「プライベート稽古」
大人クラスには「プライベート稽古」もあります。 プライベート稽古は、文字通りマン・ツー・マンの指導と...
続きを見る
近日中に情報解禁予定ですが、6月から新たな挑戦をはじめます!
それに伴い、文武一道塾 志道館の指導者布陣をさらに安定的なものにすべく、柔道指導者を募集致します。
★詳細はこちらをご覧ください★
『デュアルキャリア』のススメ〜柔道指導者 募集〜 | 新宿区四谷で柔道教室をお探しなら文武一道塾 志道館
柔道指導者と聞くと、多くの方が「子ども・中高生への指導」を思い浮かべるのではないでしょうか?
かつての私もそうでした。
志道館には、大きく分けると2つのクラスがあります。
「子どもクラス」と「大人クラス」です。
「子どもクラス」は幼児・小学生。
「大人クラス」は中学生以上、在籍するコアな年代は40代~50代前半です。
この「大人クラス」に入門する8割以上の方が、人生で初めて柔道を本格的に習う“柔道初心者”という点は、志道館の特徴の一つです。
学生時代の授業等でも経験がなく、大人になって初めて柔道衣に袖を通す方も珍しくはありません。
このような初心者の方への指導は「丁寧さ」と「理論」が必要です。
どうやって帯を結ぶのか、柔道衣のどこを掴むのか、どの足から出すのか、崩しとは何か、どうやって相手を崩すのか、受身のメカニズムとは、、、。
本当に細かいところから、一つ一つを丁寧に言語化する必要があります。
尚且つ安全面に配慮しなければなりません。
また、一人で複数人を指導するのでファシリテーション力も必要になります。
つまり、大人初心者への柔道指導は、ただただ柔道経験がある、というだけでは難しいと言えます(子どもクラスも然り、です)。
難しい分、柔道指導者としての知識・スキルは向上します。
“大人柔道初心者”への柔道指導は、柔道を部活動などで経験してきた人にとっては未知の領域だと思います。
その未知の領域に、柔道指導者として挑戦することで柔道の本質を垣間見ることができ、人間的な成長にも繋がると思っています。
柔道指導 未経験者も大歓迎です。
ご応募、お待ちしてます!
館長 坂東真夕子
大人クラスには「プライベート稽古」もあります。 プライベート稽古は、文字通りマン・ツー・マンの指導と...
大人クラスには「プライベート稽古」もあります。 プライベート稽古は、文字通りマン・ツー・マンの指導と...
続きを見る
この度、株式会社志道館は、SPORTSFOR TOMORROWに入会致しました。 SPORTS FOR TOMORROWは、2014年から東京オリ...
この度、株式会社志道館は、SPORTSFOR TOMORROWに入会致しました。 SPORTS FOR TOMORROWは、2014年から東京オリ...
続きを見る
弊社では近日中に下記職種について、人材を募集致します。 ①柔道指導者 現在、弊社には私以外に20代~50代まで9...
弊社では近日中に下記職種について、人材を募集致します。 ①柔道指導者 現在、弊社には私以外に20代~50代まで9...
続きを見る