柔フェスよくあるご質問

お知らせ・メディア掲載情報 2023年11月20日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昨年2022年に始まりました「全日本大人柔道フェスタ」略して【柔フェス】。
 
大人から柔道を始めた方にどうやったら楽しんでいただけるか、苦心して生み出した大会ですので、ルールや運営方法も独自のスタイルなっております。
 
 
さまざまなご質問をいただくので、ここで一気にお答えします!
 
 

1)応援に行きたいのですが?

ぜひ、お越しください!
出場者のご家族、ご友人、同じ道場の方、どうぞどうぞ。
 
親善試合終了後、ご退場いただきます。
「宇髙さんの柔道教室」「乱取り稽古会」の見学はご遠慮いただいております。
 
 

2)ブランク組、ってどういう人たちを指しますか?

要項にあるように「10年以上のブランク」ではなかったとしても
・競技柔道はしていない。
・やったり辞めたりを繰り返している。
・仲間と時々柔道を楽しむ程度の練習量。
・ゆるゆると行ける時に道場に行っている感じ。
このような方は、【ブランク組】にエントリー可能です。
 
 
 

3)柔道をはじめてまだ半年です。参加できますか?

ご参加いただけます!
親善試合にはエントリーできませんが「柔道教室」「乱取り稽古会」にはご参加いただけますのでぜひお越しください。
 
世界を制したチャンピオンから技の指導をしていただけることは滅多にないチャンス!
一流の技に触れ、柔道のダイナミズムを知っていただきたいです。
 
乱取り稽古会では熟練者の胸を借ります。
柔道をはじめたばかりの方の技を上手に受けてくれますので、普段練習している技を思いっきりかけてみましょう!
 
 

4)怪我が心配なのですが。。。。

そうですよね。「思いっきり柔道したいけど、試合となると怪我も予想されるし、仕事に支障があっては困るなぁ。」そんなお気持ちも想像できます。
 
親善試合については、年齢・体重・柔道経験などさまざまな要素を検討し、同じレベル感の人どうして試合ができるように工夫しております。
安全管理には万全を尽くして参りますのでご安心ください。
 
会場には救護班も待機しております。
 
 

5)所属道場からはひとり参加するので、ちょっと不安です

お一人でも参加をご検討くださり、ありがとうございます!
 
当日はお困りのことがないよう、会場スタッフや運営スタッフが丁寧にご案内、お声かけいたしますので、安心してお越しください。
 
柔フェスは、日本全国いろんな場所からお越しいただいております。
お一人で参加される方も多くいらっしゃいます。
 
 
一人で参加された方から「第一回柔フェスを通して友人ができた」「仲間が増えて嬉しい」というお話も聞いておりますよ。
 
自分自身が柔道を楽しむ、学ぶだけでなく、柔道愛好家同士が知り合うきっかけにもなれば嬉しいです。
 
 
 
 
 
 
柔フェス事務局
 
 
 
 
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

2022年のテーマは「女性×柔道」

館長(コラム・講演・対談) 2022年1月5日

新たな一年が幕を開けました!!   2022年のテーマは「女性×柔道」です。 柔道初心者の女性・女児が勇気を出して...

館長(コラム・講演・対談)

2022年のテーマは「女性×柔道」

2022年1月5日 11:48

新たな一年が幕を開けました!!   2022年のテーマは「女性×柔道」です。 柔道初心者の女性・女児が勇気を出して...

続きを見る

土曜日午後 幼児・小学生クラス(四ッ谷本部...

館長(コラム・講演・対談) 2020年7月7日

7月より土曜日午後の幼児・小学生クラスを開講しました!     2013年10月に文武一道塾 志道館をスタートさせた...

館長(コラム・講演・対談)

土曜日午後 幼児・小学生クラス(四ッ谷本部...

2020年7月7日 00:53

7月より土曜日午後の幼児・小学生クラスを開講しました!     2013年10月に文武一道塾 志道館をスタートさせた...

続きを見る

東京都立立川国際中等教育学校附属小学校にて...

お知らせ・メディア掲載情報 2023年1月4日

昨年末、東京都立立川国際中等教育学校附属小学校と公益財団法人東京都柔道連盟が教育活動に係わる連携及び交流に関する協定...

お知らせ・メディア掲載情報

東京都立立川国際中等教育学校附属小学校にて...

2023年1月4日 18:56

昨年末、東京都立立川国際中等教育学校附属小学校と公益財団法人東京都柔道連盟が教育活動に係わる連携及び交流に関する協定...

続きを見る