時間は有限。さて、どう使う?

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2018年9月10日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

小学生男子が集まって
彩色豊かなビジュアルの歴史本を広げ

「どの武将がカッコイイか?」
真剣に話し合ってました。

 
img_0557.jpg
 
10分ほどの自由時間でしたが
子供らしい会話が耳に飛び込んできて
事務仕事をしていた私は、ほっこりしました。
(ちょっとニヤついていたかもしれない。。。。なんかすごく、可愛くて)
 
 
 

志道館の少年部(小学生)は
稽古の前後に【学習】の時間があります。

 

まずは学校の宿題に取り組む。
その後、ご家庭で用意されたドリルや塾の課題を進め
先生がチェックします。
 

 

疲れていても、眠くても、
決めた時間は集中できる、机に向かえばスイッチが入る、
という「勉強に向かう姿勢」を
志道館で身につけてほしいと思っています。
 
集中すべきところは集中!
・疲れていても諦めない、克己心を持つ。

その習慣は、今後の学習の基礎になるでしょう。
 

 
学校以外にいくつもの習い事に行ったり、塾に通ったり。
忙しい子供たちだからこそ
「やるときはやる」「自由時間は好きなこと、楽しいことを思い切り」
というメリハリをつけて、時間を有意義に使えるようになって欲しいです。
 

 
時間は有限!
柔道と勉強をしっかりと両立させて
“武将越え”目指して、がんばれーo(^o^)o
 

 

 

 
 
館長秘書 近藤ともこ(こんとも)
 
 

 

 
 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

柔道とラグビーのいい関係〜ラグビーブームに...

館長(コラム・講演・対談) 2019年11月12日

ラグビーワールドカップの余波は、文武一道塾志道館にも!   今日稽古に参加した4歳男児。写真をご覧になってお分か...

館長(コラム・講演・対談)

柔道とラグビーのいい関係〜ラグビーブームに...

2019年11月12日 03:55

ラグビーワールドカップの余波は、文武一道塾志道館にも!   今日稽古に参加した4歳男児。写真をご覧になってお分か...

続きを見る

ひたむきに稽古に打ち込む!〜デンマーク人少...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2016年5月4日

デンマーク人の兄弟がはじめて志道館を訪れたのは4月の半ば。 ご家族で東京に3週間ほど滞在する予定だったそうで「その期間...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

ひたむきに稽古に打ち込む!〜デンマーク人少...

2016年5月4日 23:45

デンマーク人の兄弟がはじめて志道館を訪れたのは4月の半ば。 ご家族で東京に3週間ほど滞在する予定だったそうで「その期間...

続きを見る

【幼児×柔道】世界一小さな体操係〜3歳児、体...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2022年4月19日

稽古の最初に必ずみんなで取り組む準備体操。 この準備体操の号令を掛ける「体操係」はとても重要な役割だと思っています。 ...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【幼児×柔道】世界一小さな体操係〜3歳児、体...

2022年4月19日 10:11

稽古の最初に必ずみんなで取り組む準備体操。 この準備体操の号令を掛ける「体操係」はとても重要な役割だと思っています。 ...

続きを見る