「柔道衣教材」作ってみました! 色と言葉で柔道衣の名称と組み手を覚えよう。

港南道場 2020年6月2日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

6月1日より、志道館の幼年部・少年部もスタートいたしました。
私は港南道場で、4月1日より幼年部・少年部を担当する予定でしたが、自粛期間が長引き本日からのスタートとなりました。元気な子供達に会えるのがとても楽しみです。

 

自粛期間中に、どんな風に子供たちに柔道を教えたら良いか、学習時間の運営はどうしたら良いのかたくさん考えました。

 

3月に稽古に参加したときに、子供の投げ込みを受けました。
そのときに、何気なく私が「つり手もっと上を持った方が良いよ」と伝えると、その子は不思議そうな顔をしました。「つり手」という名称を理解していなかったのです。
私は自分がわかっているので「つり手」「引き手」と何気なく話してしまいますが、大人も子供も最初はわからないんだという、当たり前のことに気づきました。

 

そこで、娘の着れなくなった柔道衣をだしてきて、柔道衣教材を作ってみました。
 
この柔道衣教材は、つり手はどこか。引き手はどこか。
 
どことどこを持つと「右組」でどことどこを持つと「左組」かわかるように、色と言葉で視覚化したものです。
 

 

 
言葉では理解しにくい幼児は、色でまず握る場所を覚える。
色で覚えて言葉を何度も耳にするうちに名称も覚えるのではないかと、言葉が理解できる小学生以上も言葉と色の両方で覚えることで記憶に残りやすいのではないかと考えました。

 

まだ組み合う練習ができるのは少し先になりそうですが、これを使って子供たちや初心者の大人の方々が柔道衣の名称や組手を覚えやすくなると嬉しいです。

 

 

 

野尻 麻実

 
 

 

 
 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

ハワイの柔道クラブ「Leeward Judo Club」と...

小学生クラス<柔道場で英語を学ぼう> 2024年7月25日

先日、来日中のハワイの柔道クラブ「Leeward Judo Club」と国際交流稽古会を実施しました。 幼児・小学生クラスの子どもたち...

小学生クラス<柔道場で英語を学ぼう>

ハワイの柔道クラブ「Leeward Judo Club」と...

2024年7月25日 17:29

先日、来日中のハワイの柔道クラブ「Leeward Judo Club」と国際交流稽古会を実施しました。 幼児・小学生クラスの子どもたち...

続きを見る

道場に立つ館長

とやかく言わず、覚悟を決めよ!柔道衣を着よ...

館長(コラム・講演・対談) 2015年7月16日

「柔道って、痛くて汗臭くて、危なそうだし、敷居高いですよね!柔道に興味持つ人なんているかなー。」   上記言...

館長(コラム・講演・対談)

とやかく言わず、覚悟を決めよ!柔道衣を着よ...

2015年7月16日 02:04

道場に立つ館長

「柔道って、痛くて汗臭くて、危なそうだし、敷居高いですよね!柔道に興味持つ人なんているかなー。」   上記言...

続きを見る

【小学生×柔道】基礎をしっかりと身に付ける!

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2023年2月21日

小学生クラスでは、「投技(なげわざ)」や「抑込技(おさえこみわざ)」、「受身(うけみ)」といった柔道の技術の基礎をし...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【小学生×柔道】基礎をしっかりと身に付ける!

2023年2月21日 19:20

小学生クラスでは、「投技(なげわざ)」や「抑込技(おさえこみわざ)」、「受身(うけみ)」といった柔道の技術の基礎をし...

続きを見る