【柔道場×英語】精力善用 自他共栄 English Ver.
小学生クラス<柔道場で英語を学ぼう> 2022年3月1日四ッ谷本部道場 小学生英語基礎クラスでは、柔道に関係する言葉も英語で学んでいます。 柔道と英語があれば...
【柔道場×英語】精力善用 自他共栄 English Ver.
四ッ谷本部道場 小学生英語基礎クラスでは、柔道に関係する言葉も英語で学んでいます。 柔道と英語があれば...
続きを見る
寒い日が続いてますね。
いつもは元気が有り余っている様子の子供たちも
学校や幼稚園でインフルエンザや風邪が大流行していることもあり
お休みの子が多数。
今日は少人数でじっくりという稽古になりました。
毎月、初頭に掲げている”今月の目標”が新しくなりました。。
先月から取り組んでいる【寝技の世界一周】の体得です。
先月、2018年1月11日の稽古風景《寝技の世界一周!!》
https://www.bunbuichido.net/20180111practice/
まずはペアを組んで前回り受身を練習。
その後、寝技の世界一周に取り組みました。
先生が質問を投げかけ、寝技や返し技のポイントを子供たちに答えさせます。
問答しながら技への理解を深め、それを何度も繰り返すことで体得します。
寝技の世界一周を何度か繰り返し稽古した後、立ち技の練習に入りました!
館長秘書 近藤ともこ(こんとも)
四ッ谷本部道場 小学生英語基礎クラスでは、柔道に関係する言葉も英語で学んでいます。 柔道と英語があれば...
四ッ谷本部道場 小学生英語基礎クラスでは、柔道に関係する言葉も英語で学んでいます。 柔道と英語があれば...
続きを見る
柔道には「乱取り(らんどり)」という稽古方法があります。 「乱取り」では実戦形式で動きながら互いに技を掛け合います。 ...
柔道には「乱取り(らんどり)」という稽古方法があります。 「乱取り」では実戦形式で動きながら互いに技を掛け合います。 ...
続きを見る
幼年部では柔道だけでなく、礼法や挨拶、返事、靴を揃える、洋服を畳む等、社会生活の基本的なことまで細かく指導します。 ...
幼年部では柔道だけでなく、礼法や挨拶、返事、靴を揃える、洋服を畳む等、社会生活の基本的なことまで細かく指導します。 ...
続きを見る