文武一道塾 志道館 港南道場、ほぼ完成!!

港南道場 2018年12月12日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

12/9(日) 文武一道塾 志道館 港南道場に畳を搬入しました!

 
ボランティアスタッフとして朝から多くの塾生さんにご参加いただき、午前中は床や壁、窓のサッシ等の拭き掃除。
 
少し汚れがひどい壁は、子供たちがペンキを塗ってくれました。
しばらく 倉庫状態だったフロアもピカピカになりました。

 
 
そして午後には畳の搬入。
80枚の畳が敷かれました。
 
これから壁ももう少しきれいにしたり、更衣室や事務所スペースを作ったり、完成までにはもう少し時間が必要ですが、お陰様で、道場らしくなりました。

 
 
何事にも始まりがあります。
最初の一歩を踏み出さなければ何も始まりません。

 

2号館(港南道場)始動に向けて大きな一歩を、四ッ谷本部道場の皆さんと踏み出せたことを感謝すると共に、大変嬉しく思いました。
また、真新しい畳が敷かれた道場を見て、四ッ谷本部道場 設立時のことなども思い出し、とても感慨深かったです。

 

とはいえ、感慨に浸っている時間はなく、まだまだやるべきことは山積しています。
 
とにかく、一歩一歩。
引き続きがんばります!
 
 

 

 

 

館長 坂東真夕子

 
 
 
 
 

 

 
 
 
 
 

D86BE267-A35B-4D69-9E89-139EF5DE2CB4
 
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

小学生が考えた「柔道修行の目的」~何で柔道...

港南道場 2019年8月2日

「目標」を決めることは、何をする上でも大切です。多くの方が「目標設定」の大切さを認識されていると思います。ただ、「目...

港南道場

小学生が考えた「柔道修行の目的」~何で柔道...

2019年8月2日 07:34

「目標」を決めることは、何をする上でも大切です。多くの方が「目標設定」の大切さを認識されていると思います。ただ、「目...

続きを見る

【柔道×社会人×初心者】昇段審査会、全員合格...

港南道場 2021年9月23日

先日新宿区昇段審査会が実施されました。 文武一道塾 志道館からは4名の塾生が受験をし、3名が無段から初段、1名が初段から...

港南道場

【柔道×社会人×初心者】昇段審査会、全員合格...

2021年9月23日 00:03

先日新宿区昇段審査会が実施されました。 文武一道塾 志道館からは4名の塾生が受験をし、3名が無段から初段、1名が初段から...

続きを見る

【四ッ谷・小学生クラス】小学生が柔道の新た...

館長(コラム・講演・対談) 2020年8月31日

  一志相信(いっしそうしん) 一つの志に向かって、相手を信じて進むこと。     年長...

館長(コラム・講演・対談)

【四ッ谷・小学生クラス】小学生が柔道の新た...

2020年8月31日 10:29

  一志相信(いっしそうしん) 一つの志に向かって、相手を信じて進むこと。     年長...

続きを見る