【子ども×運動能力】「人登り」で体の使い方がうまくなる!!

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2022年5月27日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

子どもたちに人気のアクティビティの一つに「人登り」があります。
 
 
指導者を木に見立て、指導者の柔道衣をつかんで指導者の体をよじ登ります。
私自身は子供の頃(昭和終盤)、公園でたくさん「木登り」をしました。
 
木の全体を見てどの枝をつかめば次に進みやすいかどこに足を掛ければ滑らないか等々の戦略を立て、全身を使う「木登り」って、こうして振り返ると優れたアクティビティだと思います。
 
 
 
指導者の体は木ほど高くないですし、複雑ではありませんが、登るには全身の力や上手な体の使い方が必要になります。
「“人登り”やるよー」というと、子どもたちはいつも大喜び!
子どもたちは楽しみつつ体を鍛えることができ、登られる指導者自身も体幹が鍛えられる、一石二鳥なアクティビティです。
 
 
 

@bando_judo_shidokan #柔道 #judo #トレーニング #幼児 #小学生 #柔道場 #幼児教室 #幼児体育 ♬ Stylish neon future base(852313) – Red Cat Blue


 
 
 
 
 
 
館長 坂東真夕子
 
 
 
 
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

それぞれが全力を出して挑んだ、第三回志道館...

幼児・小学生クラス<稽古風景・古典素読・勉学・しつけ> 2016年12月20日

去る12月10日(土)に、第三回志道館杯が開催されました!  以前、坂東が外部指導員をつとめていた学校の道場をお借り...

幼児・小学生クラス<稽古風景・古典素読・勉学・しつけ>

それぞれが全力を出して挑んだ、第三回志道館...

2016年12月20日 05:59

去る12月10日(土)に、第三回志道館杯が開催されました!  以前、坂東が外部指導員をつとめていた学校の道場をお借り...

続きを見る

【品川・港南エリア在住の方々へ】2019年1月2...

港南道場 2018年12月25日

2019年1月20日(日)港南道場のお披露目を兼ねて オリンピック 銀メダリスト 篠原信一さんを招いて柔道教室を開催いたします...

港南道場

【品川・港南エリア在住の方々へ】2019年1月2...

2018年12月25日 06:37

2019年1月20日(日)港南道場のお披露目を兼ねて オリンピック 銀メダリスト 篠原信一さんを招いて柔道教室を開催いたします...

続きを見る

【幼児・小学生クラス】〜稽古風景〜カメ返し...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2023年10月5日

幼児・小学生クラスの稽古風景。 今日は大島先生の寝技の指導の様子をご紹介!   大島先生は3歳で柔道をはじめ...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【幼児・小学生クラス】〜稽古風景〜カメ返し...

2023年10月5日 18:52

幼児・小学生クラスの稽古風景。 今日は大島先生の寝技の指導の様子をご紹介!   大島先生は3歳で柔道をはじめ...

続きを見る